さぁ、まだ過去の話は続きますよ?w

走行距離は54.5km

今回は昭和橋渡って埼玉に行って、刀水橋渡って群馬に戻ってきて帰ってくるだけ

目的も聖天様のところに行っていなり寿司買ってくるくらいしかなかったのでさらっと。

 

と、走り出したところ・・・以前と景色が異なっていることに気づいた。

実は1月22日に利根川の河川敷で野焼きをやってたんですよね。


まぁさらに言えば、本当は15日にやる予定だったんだけど、

地元で火事が発生したために1週間延期になってその日だったんだけど・・・。


東武線も炙りますw

 

まぁそれから一週間も経てば、火も消えてさっぱりしてたわけですな。



と、こっから写真撮ったのといえば・・・利根大堰あたり


橋に等間隔に変なのがあるんだよな・・・なんなんだろ・・・

てか、せっかく道路あるのに2車線の白線ギリギリの幅しかないから

自転車で通るのは怖いし迷惑かけるしで通れないんだよな・・・

まぁだから今日のようなルートになるんだが・・・。

 

さて、妻沼の聖天様に到着すると、入口すぐに行列が・・・


あ、こりゃダメだ。

お参りとか言ってる場合じゃねぇ・・・売り切れたら困るんでさっさと並ぼう・・・。

このときはちょうど11時半くらいだったかな。

まぁ販売と並行してずっと裏で作られていたので売り切れってことはなかったですが、

買えたときには並んだ時以上の行列になってましたね。
ちなみに購入したいなり寿司はこれ。


うーん。まぁ美味しいけど、尖った部分もあるし、万人受けするかは微妙な感じかな?

だからこそ好きな人は好きって感じがする。


まぁいなり寿司の購入を済ませたら・・・



さらっとお参りを済ませ・・・昼飯!

 

と思いきや、ちと以下のパン屋が気になったので寄り道してお土産のパンを購入。

 

近場によさげな昼飯が見つからなかったので適当?に以下のうどん屋へ。


普通に美味しかったけど、まぁ特筆するものがあるわけでもなかったかな?

状況的にはベストな解ではあった。

 

群馬に渡っても特に行く当てもなく・・・

地図上で見つけたブルーシールアイスを食べたくらいか?

・・・いや、あれだ。

おひさまパン工房でお土産以外にこっそり買ったイチゴサンドw

食ってばっかりだな・・・サイクリングでカロリーも消費してるだろうけど、
あまりダイエットにはなってなかったんじゃなかろうかw