スウェーデンより

こんにちは

写真は、ちなみにノルウェーです気づき

 

 

「今日も元気だ!メリークリスマスサンタプレゼントクリスマスベルクリスマスツリージンジャーブレッドマン気づき

 

よーちゃんです!

 

 

 

うし牛のことや

 

ありクローバーのことを考えながら

 

ぼーっとしていたら

 

あっという間に

 

2023年のクリスマスイブとなってしまいましたサンタサンタサンタ

 

しかし

 

慌てることは、ありません宇宙人アセアセ

 

2024年が、僕たちを

 

あたたかく、待っていてくれます富士山

 

 

 

今日は、

 

だいぶ間が開きましたが

 

うしの話、アリの話に続きまして

 

「草の話」クローバークローバークローバー

 

 

なんで、クリスマスイブに

 

「草のはなし」じゃ?と思うかもしれませんが

 

安心してください爆  笑

 

なんの関係もありませんグッ

 

 

それでは

 

草の旅に参りましょうキラキラ

 

 

 

僕の趣味は、

 

「草むしり」

 

今年の秋まで住んでいた借家の庭が

 

雑草で生い茂っていましたキラキラ

 

築110歳の歴史ある家で

 

庭には、巨大な岩があり

 

普通は、森に住んでいる「巨大アリ」の蟻塚が2つありましたアセアセ

 

噛まれると痛い手ハッ

 

とても痛い手ハッ

 

 

そんな古い古い庭は

 

古くから生えている雑草たちが

 

元気に元気に生い茂っているのでした気づき

 

 

僕は、砂利の敷かれた庭の通路の草をとって

 

通路と芝生(雑草芝生)の境をキレイにしたいと思い立ちましたダルマ

 

 

境界線の美学キラキラ

 

と僕は呼んでおりますキラキラ

 

日本庭園のようなキラキラ

 

 

 

草を取り始めました気づき

 

無限草取り魂が抜ける

 

 

2年前の夏休みの話です

 

夏休みは1ヶ月程度ありますが

 

草取りを始めましたクローバークローバークローバー

 

夏ですので

 

日差しが強い時は晴れ

 

あまり外で草取りをすることは

 

カラダに負担となりましたので

 

 

草取りのベストな時間はクローバー

 

早朝から午前中の10時までクローバー

 

そして夕方18時以降晴れになります。

 

 

朝6時から草取りを始め

 

夕食後の草取りが

 

日課となった夏でした魂が抜ける

 

 

毎日、毎日草取りをしていると

 

気がつくことがあります鳥気づき

 

 

 

 

「歴史ある雑草地帯というものは

人間一人の手では、どうにもならない」

 

 

 

 

たった数メートルの庭の通路ダッシュ

 

毎日毎日、庭の草取りをしていても

 

草は全く、なくならないクローバークローバークローバー

 

そして、数日経つと

 

後から後から、新芽クローバーが出てくるダッシュ

 

 

たった数メートルの庭の通路だけでも

 

僕一人の力では草を取りきれない

 

取り切ったかと思ったら

 

次から次へと生えてくるクローバークローバークローバー

 

 

自然の力と

 

自然への畏敬と

 

そして自然との共存という感覚が

 

草取り三昧から得られました富士山富士山富士山

 

 

 

そもそも

 

人間の生活をしていると

 

自然は、自分で回復していくグッ

 

 

というよりも

 

人間の作業量よりも

 

自然の成長速度のほうが

 

明らかに逞しいキラキラキラキラキラキラ

 

 

 

圧倒的に自然の力は

 

僕の草取り能力を

 

凌駕しているダルマハッ

 

当たり前ですが・・・鳥ハッ

 

自然に乾杯(完敗)白ワイン赤ワイン

 

 

 

3000m級の山々に登ったり

 

大きな自然の脅威にさらされなくても

 

庭の草取りをするだけで

 

心から

 

自然に対する畏敬の感情を

 

感じることができますおやすみハッ

 

 

 

自然の力を感じたいあなた!

 

早速、草取りをしてみましょうクリスマスツリー

 

「12月に、そんな時間ないわ〜」ガーンガーンガーン

 

 

おっしゃるあなたの声が聞こえます猫あたまハッ

 

 

お読みいただき

 

ありがとうございました

 

 

 

草の話はまだ

 

続きますダルマダッシュダッシュダッシュ