子供のイライラに可愛い絵😍

 

 最近、学校に行きたがらない我が子


イライラしながら行きたくないと

ぶつかってくる朝はしんどいあせる


たまにならまだいい


毎日はキツイ、、、



なので、久々に朝からやってみました


ライフペイジズ

可愛い絵を使って自分の感覚感情にアクセス


子供だからこそ

可愛い絵を使うことで

自然と気持ちが落ち着いて

優しい言葉でやりたい、やりたくないが言えた



私もイライラやモヤモヤなど

嫌な感覚があるとやっていた


段々とやらなくても

イライラやモヤモヤを

解決できるようになっていたので

やらなくなっていた


久々に子供とやってみたら

子供は楽しかったらしく

イライラな雰囲気が

とても素直で優しい雰囲気になっていた



考えてみれば

子供とは言葉での会話が多い


言葉での会話は

聞く耳をもたないことばかり


だけど、

絵を挟んで話をしていると

スムーズに会話ができて

こちらも楽しく話せた


お互い気持ちが落ち着いて

本当にやりたいことに進める



今回、2日間続けてやってみて感じたのは、

子供は言葉に出さないことが多かったが、

やりたいこと、やりたくないことは

行動に表れていた爆笑



子供は言葉にしなくで

やりたいことなな対して

自ら動いていたことに驚いた



私の中で、

言葉にしないといけないという想いが、

子供にとってイライラになっていたのか?

と反省した



学校に行きたくないのも

理由を聞いて、

やりたいことに対しても

理由を聞いて、

買って欲しいというのにも

理由をきいて、、、


全てに理由がいるのか!?

ってくらい説明を求めていたように思う



なんだか

私がやりたいこととズレている感じがした


私が1番言葉にすることを

苦手としているのに滝汗



言葉にできるっていいことだけど、

子供に寄り添うなら

我が子は絵を使って気持ちの整理ができたら

いいんだなぁと感じた



そして、

子供との関係で私が望んでいたことは

これだったんだよね!!

と改めて気づけた


今回の出来事で

私が本当に望んでいたことに

しっかり近づいている感じが実感できた❣️❣️


そして、

"言葉にしなきゃいけない"という

思い込みを手放そうと思った音譜




私、理想や夢を具体的に言葉で

表現できないんだけど

イメージだけはしっかりあって

それに向かっているから

しっかりと望んだことが手に入っている


望んだことに対して行動しているから

手に入っている



もちろん、

具体的に言葉として表現できる方が

望んだことが手に入りやすいから

言葉で表現できることに越したことはない





望んでいることは

心が喜んでいることが大前提


心が喜んでいることを

しっかり感じてあげよう


心の喜びは

周りの人達の喜びにも繋がる



喜びの連鎖が起きると嬉しいな



 

Sunny Place

ヒーリング整体・カードコーチング
  心も身体も両方に対してアプローチ
  日々変化している心身に合わせて、その時に必要なアプローチを一緒に決めて行います。

  自分の人生を楽しく過ごしていきましょう☆
 

 

環境保全研究所の商品を扱っています

美と健康と地球環境浄化を目的とし
心身の健康だけでなく地球環境浄化にもなる
素敵な商品

地球環境のことや商品のことを知って欲しい☆


商品が気になる方
お試ししてみたい方
地球環境に興味がある方

美と健康に興味がある方
などなど
是非、一度お話ししましょう音譜

ご連絡お待ちしてます

↓↓↓

お問い合わせ
 

 

 

 

 

サロン : Sunny Place
   心身の健康と浄化をし、本来の自分に戻る

会社 : 合同会社 えみり健康プロジェクト
         地球環境について学び、伝えていく
         環境保全研究所の商品の販売
 

 

ホームページ