食事のマナーの違い | セラピスト〇のハワイで夢を育て中

セラピスト〇のハワイで夢を育て中

ハワイの老舗サロンを11年間オーナー兼セラピストとして勤め、アロマ調香デザイナーとして、香りの楽しさをみなさんにお届けするお仕事をしています。
そんなアロマセラピストの日常プライベートをつづっていますので、
のんびりとお付き合いくださいませ!

もしかしたら、子供がいてもいなくても、これって気になることなのかもしれない…


ご飯粒を残さないように食べるとか、お椀を持って食べるとか、そう言うのって単純に文化の違いだからますしょうがないかなって思ってたんだけど、食事のマナーって文化?


それとも育った各家庭での違いなだけ??


もちろん、くちゃくちゃ噛んじゃいけないって言うのは、基本中の基本だと思うんだけど、例えば食事中にテレビを見る家と見ない家ってあるよね。


やっぱり、これは各家庭で違うんだと思う。


◯が子供達に厳しく言っているのは、食事中にフラフラ出歩かない、お茶碗、お椀を持って食べる、置いてあるお皿に口をつけて食べない、食べ物や箸やお皿で遊ばない。


こんなの基本じゃん?って思うんだけど…◯連れは、文化か家庭か分かんないけど、違う。これに関しては、◯連れは、しょうがないのかなと諦めている。


それに加えて、◯は食事中はテレビを見させない(基本、ほとんど見る機会ないんだけどアセアセ)。多分、◯連れは見たいんだと思うけど、折れてくれて音楽にしてるんだけど、なんせボリュームがでかいガーン


なんでテレビ見ないかって言ったら、子供達がそっちばっかり見て食べないっていうのもあるけど、家族で会話をする唯一の時間だからだ。


なのに、音がデカかったら会話にもならんっつーのムカムカ


◯連れが後ろ向いてる間にボリューム下げるけどニヤリ


そして、食事が終わった人から席を立つんじゃなくて、みんな揃ってご馳走様したい。


まあね、これに関しては厳しくは言ってないけど、できれば徹底したいくらい。


って言うのも、狭いコンド住まいだから、食べ終わった◯連れがソファーに移動してダランと携帯いじりながら、時々話しかけてくると、ハッキリ言って邪魔プンプン食事の邪魔だよ。子供達もそっち向いちゃうし。


そりゃね、ダイニングテーブルとテレビのあるリビングが離れているようなお家だったら、気にならないに違いないんだけど、狭いコンド暮らしでのルールとして、食べ終わっても食事中の会話に参加する気持ちでいてほしいわけ。


それから、これまたキッチンもすぐそこだから気になっちゃうんだけど、たまに洗い物してくれるのはいいんだけど、まだ食べてる時にやらないでほしい。


まーねー、どれもこれも◯ルールだからさ、みんなそれぞれなんだけど、一緒に住む人と合わないと、これがなかなかイライラするポイントになったりするわけよね。


と言う、いつもの愚痴ですがチューお気になさらず〜w