【月曜日】HABIEブログ㊳ | マルハン貝塚店ブログ

マルハン貝塚店ブログ

ご覧頂きありがとうございます。

 

皆様、ごきげんよう笑い

HABIEですオカメインコ

 

先日、行ってまいりました

真夏のUSJハムスター

 

朝8時30分から開園して

子供向けのエリアは

9時前にはピークを迎えると

150分待ちみたいです。

 

こちらは仕事柄、10時入店の

行動パターンですキメてる

 

夏休み最終日のファミリーと

外国人観光客の相乗効果で

ここまで混んだUSJは初体験です。

 

楽しみにしていたニンテンドーワールドも

チケットが取れず・・・

 

遊んだのは、

同伴したベトナム家族と

そのお子ちゃまが楽しめる

スヌーピーとキティの

ワンダーランドだけと

なってしまいましたが

 

USJの時間は、

 

まさかの

 

ゲリラ雷雨により雷雷雷

 

パーク内が

 

全て休止。

 

昼の14時から約2時間ほど

 

入場者は全員

 

屋根のあるところで待機。

 

「だるまさんが転んだ状態」です。

 

止むまで、

パークが再開するまで、

動けないんです。

 

わたしどもは、幸運にも

最寄りのレストランに避難でき

無事、ゆっくり座ってランチしましたが

 

避難できた場所は、千差万別。

 

どこかのアトラクションの

入場整列場所に座っている人たち

 

おみやげなどのショップに

足の踏み場なく

通路を埋め尽くすように

座り込む人たち

 

2時間、トイレ前で立っている

人たちも見かけました。

 

これがいわゆる

 

だるまさんが転んだ状態です。

 

雨が止んだころ、

パークを後にしました。

 

乗ったのは

キティちゃんのマグカップウインク

 

1個しか利用しなくても

スタジオパスは同じ値段。

 

まあ、こんな日もあるさあんぐり

 

そりゃ、

大当り引けずに帰る日もあるからさ。

 

楽しい場所には変わりない。

 

また行ってみよう。

 

皆様も、夏の想い出をひまわり

 

週の始まりはマルハンへ

 

ご来店をお待ちしておりますコアラ