お待たせしました、電動ビーチクルーザー | でらビーチクルーザー・クルーザーバイク日記

でらビーチクルーザー・クルーザーバイク日記

名古屋市北区荻野通にあるビーチクルーザー・クルーザーバイク・ファッションサイクル専門店マルハチサイクルDEATH!!

きました。。。
 
アメリカのビーチクルーザーブランド「エレクトラ」の電動ビーチクルーザー “TOWNIE GO!”
 
image
 
238000yen+tax
 
ママチャリタイプはカッコよくないし、スポーツタイプは高いしスタイルが違う方にはコレですビックリマーク
 
エレクトラの人気コンフォートバイクシリーズ、タウニーが電動化ビックリマーク
 
 
ユニットは日本では電動工具のイメージの強い、ボッシュ製。ヨーロッパメーカーのe-bikeでは一般的な信頼性あるユニットです
 
image
 
バッテリーの保証は2年、放充電回数でいうと500回サイクル、バッテリー残量0%~100%まで充電したとして、“1サイクル”
例えば、残量30%~100までなら0.7、残量50~100は0.5と500回というのは充電器に置いた回数ではないのでご安心をビックリマーク
 
この500を超えたり、あまりつかわなくてもおおよそ3年~5年くらいで容量は減ってきて電池の減りが徐々に早くなったり、アシストパワーが弱まったりします。
 
このへんは日本の電動車も同じ感じなので、電動車に乗る際の注意ですねビックリマーク
 
image
 
アシストモードは4段階で、アシスト力は一番低いですが航続距離が一番長いエコモードで最長100キロとなります。
一番アシスト力が強いターボモードでも約50キロの大容量バッテリーですニコニコ
 
imageimage
 
後は乗ってみてください、日本車の電動車とは違う踏み込むごとにアシストしてくれるダイレクトな感じが楽しいです!!
 
普段、自転車で通勤とかされてる方はより楽しさを感じれると思いますニコニコ
 
試乗車は今月末まで、販売車も用意しておりますので、“まずは”乗ってみてください音譜
 
このエリアでは取扱店も少ないです、是非お越しくださいニコニコ