シェ松尾で母の日プレゼントを祝いました。
実は前日も法事で両親や姉と会ったのですが、母の日という事で気持ちを仕切りなおします。
 シェ松尾は久々に訪れましたが、初めて訪れた時に15年以上も前からいらっしゃる支配人の方もいらっしゃって、良い意味で以前と変わらない雰囲気が好きです。
 以前家族で誕生日の時に訪れたのですがその時に写真を撮ってくれて、家族皆で映したシェ松尾での写真を他界した叔母はいつも持ち歩いていました。
 今回もそして他店でのシェ松尾でもそうですが、こちらはサービスがきめ細かなサービスが特徴で、以前バースデーケーキをレストランに置いてきてしまったら、なんと家まで届けてきてくれました。
今回も心温まるサービスに大変気持ちよく過ごす事が出来ました。

 さて、お料理ですが


・アカザ海老と水牛のチーズ 菜園野菜のサラダ仕立 マスカットビネガー風味。

 さっぱりとした前菜で美味しく頂けました。


・フォアグラのキャベツ包み 小鳩のポトフ仕立 八角風味


 フォアグラは好きなのですが、実は鳩はあまり得意ではないのです。
以前パリのクリヨンに泊まった時に、メインダイニングでのレストランで鳩が出たのですが、目の前のコンコルド広場で鳩がいっぱい飛んでいたのを思い出して駄目だったのです。
でも、こちらの鳩はクセもなく美味しくいただけました。


・大蛤のシャンパーニュ蒸し 赤ピーマンのソース

 こちらも美味しかったですね。


・天然真鯛のコンソメスープ仕立 イベリコ豚の生ハム風味、卵茸と焼きトマト添え

 真鯛のポワレの上にコンソメスープをかけていただきます。
さっぱり風味ですが、焼きトマトの風味でコクを出しています。
 そして魚料理なのに飾りとアクセントにイベリコ豚を使ってます。
こちらのレストランは、前菜からそうですが異素材の組み合わせをするのが好きと見ました。


・お口直しのシャーベット

 晩柑という果物のシャーベットだそうです。


・子羊背肉のロースト

 こちらはフレンチの中でも王道の伝統的なお肉料理です。
肉質、火の通し方、ソース、付け合せ、どれをとっても美味しかったです。
かなりボリュームもあったのですが完食です。


・薔薇のマカロンとアイスクリーム赤い果実詰め

 薔薇を練りこんだマカロンに間に薔薇のアイスとベリー類を詰めて。
マカロンの上には、食べられる食用の薔薇が。薔薇の上にはみずみずしさを表現するのに水飴で花露を表現した美しい一品。
美しいだけでなく、食してもさっぱりしていて大変美味しかったです。


 久々に行ったシェ松尾に大満足です。
母も私からの母の日のプレゼントを喜んでいました。
 家族で楽しい時間を過ごせたことに感謝です。