③の続きです赤薔薇

 

トスラブを出発して、15分くらいで、彫刻の森美術館に到着乙女のトキメキ

 

初めて行きましたニコニコ

 

暑い日だったので、立体駐車場へキラキラ

 

ちょうど1台空いたので滑り込めました気づき

 

トスラブ割引で安く入場できてありがたいアセアセ

 

入園すると、まずエスカレーターで結構下まで降りますキョロキョロ

 

で、いよいよ始まるぞ〜スターだったのですが、最初にトイレ。

 

で、トイレの手洗い場所で、台が高くて、石鹸を出すためにプッシュしたら、めいちゃんの目に入ってしまって大惨事絶望

 

小さい子は要注意です…ネガティブ

(高さがちょうど目線に合ってしまうのとプッシュの勢いが想像以上)

 

目を洗って、やっと痛みもおさまって見学スタート歩く

 

とにかく海外の観光客も含めて多いです昇天

 

トスラブはホテルじゃないこともあり、日本人ばかりだったようですが、観光地は海外の方が多い!!

(去年鎌倉に泊まった時も宿泊客から日本語あまり聞こえてこなかった)

 

円安だもんね…ネガティブ

 

暑さもあって、外をまわるのが心配だったけど、風が適度に吹いていて良かったですひらめき

 

特にほのちゃんはアート好きなので、じっくりまわりつつ、遊びつつパフェ

 

 

 

 

ピカソ展はとくに足を止めていました、が、もっとゆっくり見たかった…と帰宅後言っていましたガーン

 

 

 

 

そうだよね、ごめん〜無気力

 

めいちゃんは楽しいとこに行きたいし、結構トイレ〜だったので…恐竜くん

 

子どもに大人気なネットのところは、おとなの休憩所的にもなっていて大混雑!!

幼児は危なくて、のぼらせることは無理でした真顔

 

木の休憩所(カフェの2階)は空いていて、子どもたちも適度に遊んでいて、安心できましたひらめき

 

そこで同年代のお友だちができたりして、親も休憩できて良かったですおねがい

 

18mの塔もひとが多くて凝視

 

 

 

 

わたしは高所恐怖症だから登らなかったけど、オットは高いところ平気なのに一番上は結構こわかったといっていました驚き

(ここ、スカートの下が丸見えになるので、子どももおとなも気を付けましょう…)

 

今回駐車料金は気にしなかったのですが、3時間未満500円、その後1時間ごとに500円とかで、うちは1000円でした真顔

3時間未満ってところがうまいとこついてるなって感じです真顔

(子連れで3時間のハードルはきついから、予算に入れておいた方が良いです…)

 

確か13時半頃に入って、17時閉館までいたのですが、それでももっとゆっくり見たかった〜と子どもが言っていたので、晴れていればずっと楽しめる場所ですね看板持ち

 

あと、お土産屋さんは一切見られなかったので、それが残念悲しい

 

トスラブでランチ食べたらこうなりますドクロ

 

雨でもその日の景色や作品を楽しめると思うけど、基本外なので、子連れだととっても大変な気はします魂が抜ける

 

そんな感じで、1泊2日、メインはトスラブの旅行は終わりましたお願い

 

初めてトスラブを使いましたが、大満足です…花

 

とにかく、1泊2食付き、ドリンク別料金にランチ込みでも安い飛び出すハート

(プールもビリヤードも駐車場も無料だったし、トスラブ館内のおみやげは10%OFFだし)

 

箱根、絶対この値段で泊まれないって思います絶望

 

ありがたい旅行でしたニコニコ

 

楽しかったー!!

 

熊しっぽ熊からだ熊からだ熊からだ熊あたま

 

【金額メモ】(おおまか)

・トスラブ宿泊料金(1泊2食付き) 26,400円

・レストラン夕食ドリンク代 1,800円 

※ジュース4杯、ビール、日本酒バレエ

・レストラン昼食代 3,000円

・入湯税 300円

・ホテル売店 2,500円

・初日コンビニ代 1,500円

・初日カフェ代 2,000円

・2日目サービスエリア夕食代 2,500円

・ホテルで食べるお菓子、おつまみ代 3,000円

・彫刻の森美術館 2,400円

・彫刻の森美術館 駐車場 1,000円

 

合計 46,400円札束札束札束