よーし! | 太石好美オフィシャルブログ「ヨッシーのマルガン的生活」Powered by Ameba

よーし!

できたぁ〜〜




{E71BBC34-F6C7-41FD-8D81-6B577B014890}




去年も同じもの作ってたような気がする(。-_-。)





なのに
全く上達していない(。-_-。)





来週から本番の舞台の
制作ちょこっと
やってます!





ちょこっとって(笑)





いつもより
ちょこっとなんです





本番中
全部いれなくて
ちょこっとです





でも
ちゃんと制作の仕事してます!





{9F2474FA-00D0-4FBB-8605-4FE9932F6F71}





はい、これも
制作の仕事なんです!






えっ?
そうなのかぁ??(笑)










そして
6月決算な
うちの会社






まだ領収書も整理できていないという






{92D746CF-AC52-4E8E-BB72-14FAC2041EB2}






まだ寝れないのかぁ(。-_-。)






眠いよぉ〜〜






そして
うちは





株式会社サン・マルガンなんだけどな・・・






{58297C9C-2E67-42B3-BA4A-DC7B12A07380}






まだまだ成長しないと( ̄^ ̄)ゞ











来週本番です!

役者の皆さん、スタッフの皆さん
たくさんの想いが詰まった作品です。

是非、よろしくお願い致します。






従軍看護婦~女たちの戦場~

1945年8⽉初旬。
敗戦濃い⽇本軍の救護活動をする為、⼥学⽣の鈴⽊さちこは7名の看護婦とともに東南アジアの孤島にいた。アメリカ軍による島への空爆が⾏われる中、今や野戦病院とは⾔えない、この臨時テントでは負傷した兵隊に対し従軍看護婦達による必死の救護活動が⾏われていた。ある日、小隊の数人がテントに逃げ込んでくる。
この事により、さちこ達の運命は大きく変わっていく。そして日本の敗戦・・果たして従軍看護婦は無事に日本に戻れるのか?
これは戦後71年を過ぎ、改めて戦争の非情さや<さちこ>の目を通して従軍看護婦達の献身的な救護活動の実態を戦争体験者また戦争を知らない世代に伝えていく物語です。

●作演出:山添ヒロユキ

●特別協力:日本赤十字社

●キャスト:越智静香・未依菜・梶野春菜・黒木千春・日里麻美・いわもとりな・竹内真菜・山際絵礼奈・結城志保璃・伊藤楓・椎名愛・椿山美憂・青木立華

藤森太介・石尾吉達・立花伸一・佐藤直幸・志子田憲一・井上謙一・田中達也・大滝鷹也・吉高大揮・島崎晋之介

●日時:2016年8月9日(火)~14日(日)
●公演時間:
9日(火)①19:00  
10日(水)①14:00 ②19:00
11日(木)①14:00 ②19:00
12日(金)①14:00 ②19:00
13日(土)①13:00  ②18:00
14日(日)①12:00  ②16:00

●会場:池袋シアターグリーン BIG TREE THEATER
住所
東京都豊島区南池袋2-20-4


●前売り:\5,000 (当日\5,500)

•舞台監督/津嶋尚子(オアシス)
•音響/阿部裕(戸田音響サービス)
•照明/林高士(Stage  Hattori  Saurus)
•美術/宮内由臣(川口屋)富永広志(東設)
•大道具/大河原一大
•看護衣製作/ami
•映像/SMG
•広告デザイン/市川泰広
•テクニカルアドバイザー/藤岡正博(戸田音響サービス)
•制作/山本卓司

•協力/アトリエうみ    SKJエンタテインメント       
オフィスジェイ     劇団ペリカン
集光印刷    東宝芸能    パシフィック・カンパニー
三木プロダクション   BBE    放映新社
rose mary    碗プロダクション(敬称略50音順)

•SPECIAL THANKS/相澤優樹   エァースタジオ
大勝かおり   中島佳継

●予約・お問い合せ 
株式会社サン・マルガン 
03-3482-0048 
sunmarugan@hyper.ocn.ne.jp





{EA0ECE36-69FF-4B45-8699-4E07EAFE0D9C}







{A20B6BC1-955C-4A2B-8C92-F33D6585AB64}