スケート靴のココを見たら上手い下手がわかる、かも? | 明石市 大久保町 まる福整骨院 院長ブログ

明石市 大久保町 まる福整骨院 院長ブログ

JR大久保駅北口から徒歩12分のまる福整骨院。元フィギュアスケート国体選手の院長はケガで辛い思いをしたから、特に子供には自宅で出来るケガ予防体操やストレッチ、筋トレも指導します。あなたとあなたの大切な家族が、元気な笑顔で毎日を過ごせるように全力で応援します!

こんにちは!
子どもの笑顔大好きな明石のまる福整骨院、福家です。
元フィギュアスケート国体選手として、国家資格を持ったプロの治療家として、体のことやケガのことを書いたブログです。

見ていただいて、ありがとうございます!

今日初めて見たよって方は、今後ともよろしくお願いします。

 

 

台湾で開催してた四大陸選手権を観ながら、最近の選手は凄いな~って、一般人と同じような感想を言ってるまる福です。

 

ちなみにまる福は4回転はおろか、3回転も飛べません。

2回転を数種類飛べます(飛べてました)ってだけなんで

「先生、トリプルアクセル飛んでみて?」なんていう無茶ぶりにすらならない

要望は金輪際言わないでいただきたいと思ってるのはホントよ。

今日はスケート靴について。

 

普通、一般の人がスケートに行っても、

コーナーで足をクロスすることもないし

バックを滑ることもないし、

難しいステップを踏むこともないので

靴は真っ直ぐですよね。

 

靴が真っ直ぐ?

 

そう、普通の靴は裏がすぐに地面だから真っ直ぐしかないんだけど

スケート靴はエッジがある分、浮いてるので傾けることが出来るんです。

 

傾いても滑れるし、むしろ傾けないと滑れないんです。

 

解説者が

「エッジを深く使ってますね」

って言ってるのはこのことで、傾けてもこけないくらいしっかり滑ってるってことです。

 

オートバイレースのコーナーリングのイメージですね。

 

で、それだけしっかり傾けて滑ると、当然靴は・・・

 {4CC87BEC-909C-4EA3-9CE8-A0E1D231D5E2:01}

こんな風に削れてくるんですね。

10年前に買ったのに、全く練習してないから新品同然・・・。 
使い込むと、矢印の先の木靴部分が削れて無くなるんだけど。

学生出身スケーターはここを見て、しっかり倒せるくらいに滑ってるかどうかを判断したりします。

もし靴を見る機会があれば、そんなとこにも注目しても面白いかも。
 

ではでは。

 

674-0051

兵庫県明石市大久保町大窪1521-1

078-964-5005

 

最終受付時間(時間内に入れば大丈夫です)

午前9001300

午後15001900

予約優先ですが、なくても大丈夫です

 

木曜午後のみ完全予約制

自費治療・小顔整体・美容整体のみ

 

休診日

土曜午後、日曜祝日

その他、セミナー出席などで臨時休診があります

 

まる福整骨院ホームページ

 

まる福整骨院Facebookページ 

「いいね!」してくださーい。

休診情報や、院の雰囲気などアップしてます。

 

まる福整骨院までの道順

JR大久保駅から

車で一般道から

車で高速道路から

 

院長福家は

柔道整復師【国家資格】

 

MB式整体講座講師

『MB式整体』とは治療家松井真一郎先生が提唱するオリジナルの整体です。

『有効であっても有害であってはならない』を基本理念とした、体に負担のないソフトな整体です。

当院ではMB式整体を積極的に取り入れ、院長福家はプロの治療家を対象としたMB式整体講座の講師を務めています。

 

MB式美容整体師

ソフトなタッチで、その場で変化を実感できる美容整体を提供します。

 

MB式小顔整体師

ソフトなタッチで、その場で変化を実感できる小顔整体を提供します。

 

OCLストレッチインストラクター

その場で身体の変化が実感できる、即効性のあるストレッチを提供します。

 

jccaベーシックインストラクター

姿勢改善を目的として考案されたエクササイズ「ベーシックセブン」を提供します。

 

jccaキッズスペシャリスト

子どもたちの心身の発育発達を促し可能性を引き出すプログラムを提供します。

 

jccaいろは体操普及員

高齢者の身体機能を呼びさますエクササイズを提供します。

 

その他、テーピングやアスリートリハビリセミナーなど各種講習を受け、あなたの目標を叶えるための技術向上を目指しています。