今日のお昼は、フライパンでご飯を炊きました。

以前、ネットの記事を読んでやってみたいと思いつつ炊飯器でご飯を炊いていました。


今日こそはやってみよう!と気持ちが固まったので試してみることに。


今回はDELISH KITCHENのレシピで作りました。

お米2合分です。


お米を研いでフライパンに入れ、水360ミリ入れます。(浸水なしです)



沸騰したらお米を平らにして蓋をして弱火で10分、中火で20秒炊いたら10分蒸らします。


蒸らしが終えて蓋を開けると

炊けてましたニコニコ



ほぐしてみます。


ふっくらと炊けているようです。

おこげはついていませんでした。

(おこげ好きとしてはちょっと残念…)



早速、食べてみると


ちょっと芯が残り、おこわのような感じでしたひらめき


夫と芯が残ったのはどうしてかな?と話したところ『アルミの蓋が軽いので、圧力がかからなかったのでは?』との事。

確かに。炊飯器は圧力で炊いている!


なので、後日ガラスの蓋で炊いてみようと思います照れ



本日のおうちごはん

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する