子育て世帯にぴったりの無料アプリ『みてね』 | つれづれなるままに

つれづれなるままに

9歳と5歳の姉妹と1歳の長男をもつ3人のママ。
ナチュラルで可愛いお家にしようと奮闘中。
ずぼらで片付け嫌いだけど、ぼちぼちがんばってます。
消しゴムハンコ作ってます。
オーダーはただいま休止中です。



こんな時間にこんばんは(笑)
shinoです






去年の10月のことですが
渋谷のmixi本社にて行われた

【みてね】

というアプリを利用するユーザー向けのお茶会に参加してきました

(どんだけ前の話だよ…ってのはおいといて♡)






***





【みてね】

とは、家族間で写真を共有し合える家族アルバムのアプリです



{977A309F-BFFD-429A-B43A-39A4BC68CA0F:01}

みてね】←詳しいサイトへ繋がります





このアプリのいいところは
両親だけでなく、祖父母やおじおばなど
親族間で写真を共有することができるところです



孫の写真をじいじばあばへ送りたいけど
メールだとそんなにたくさんは送れなかったり

Facebookだと子どもの写真ばかりたくさんのせてたら、友達がうんざりしちゃったり…

なんて心配はなく



好きな時に孫や子供、家族の写真が見れるアプリなんです





使い方はいたって簡単




アプリをインストールしたら
追加ボタンで写真を保存するだけ!




あとは写真を共有したい相手を招待して
相手がアプリをインストールできたら、保存した写真を見ることができるのです♪





写真にコメントすることもできるし
なにより月ごとに自動的に保存されるので、とても見やすいんです!



{6B769EB3-B8F0-4BD7-96A2-6DB6825823DE:01}


スライドするだけで月が変わるので
写真が探しやすい!




動画も入れられますよ~
動画が20本たまると、1秒ごとに自動作成されたムービーが届くらしいですよ♡
(うちはまだたまってないから見たことない)





{E2C7C392-EA23-4413-BE63-0A621E11E4BE:01}


↑こんな風にコメントが残せます





写真ごとに家族までと夫婦までといった
公開範囲を決められるのもいいですね



授乳してる写真はパパには見せたいけど
おじいちゃんおばあちゃんには見せたくないとかありますもんね





うちのようにパパが長期出張でよくいない家庭には子供の成長写真を好きな時に保存して好きな時に見られるというのは
本当にありがたいです




あ!もちろん無料のアプリですよ!




***





数ヶ月前からこのアプリを使うようになって、出張の多いダンナと写真を共有し合ってたのですが



お茶会というものがあるということで
応募してみたところ見事当選♪♪
お友達親子と渋谷まで出かけたのです






ちなみにこのお茶会には
森三中の大島さんの旦那さまで
放送作家の鈴木おさむさんがゲストで来てくださってました

{27F8E439-C38C-4408-A6E8-BE700F50B32C:01}


おさむさんのプライベートな家族写真が見れてなんか嬉しかった(*´罒`*)ニヒヒ♡



{30F554A1-5AB5-4610-9DB7-C13F7154AF58:01}

参加されたみなさんと集合写真♪







参加された方はやはり小さいお子さんがいらっしゃる方ばかりでした




子供が大きくなってくるとあんまり写真も頻繁に撮らなくなってくるしね



だから、お子さんがもう大きい方や
お子さんのいらっしゃらない方向けにも
使えるアプリになってくれるといいなーという提案をさせていただきました



同じアカウントでも家族以外のグループが選べたりできて
仲良しのお友達同士でお出かけした時に
写真を共有し合えたりできるといいな~


LINEでも写真送れるけど枚数多いと大変だし、アルバムに入れても順序バラバラで見にくかったりするからね


まだ別アカウントやグループは作れないみたいだけど、発展途上のアプリだから
これからユーザーの色んな意見を取り入れてくれて、どんどんいいアプリになってくれるのではないかと期待しております!
(そのための情報交換のお茶会だもんね)



{28EC5A48-FA0E-4BC5-838C-0296F0932615:01}




小さいお子さんがいらっしゃる方には
本当に便利なアプリなので
ぜひやってみてください♪



みてね

でアプリ検索してみてね♪