ここ数年、いやここ十数年のなかで、いまが一番、健康なのではなかろうか。

栄養士さん管理のもと提供された食事は残さず平らげ、そしてそれ以外のものは食べず(ブラックコーヒーは飲むけど)。
早寝早起きをし、ときおり体操し。
人間関係は最小限で済んでいるから煩わしいこともなく。
気の合うひとや好きなひとたちとはLINEなどでやり取りし。

、、、とても健康的な生活である😆

もう少し入院していてもいいかなぁ。
なんて思ったりもするが、持ってきた本が残り1冊半(1冊は未読、もう1冊は途中)となったので、それが心許ない。

本はむかしから好きで、読書しない日はないくらいだったが、年齢を重ねるうちに文字が見にくく目が疲れやすくなり、読みたい本はあるものの、「積ん読」状態になっていた。

本から遠ざかっていると、いざ読もうと思っても内容がスッと頭に入ってこない。
文字は追っているのに、表面をなぞっているだけ。

ここしばらくはそんな感じだったのだけれど、今回の入院で、読書のリハビリ。
また本と親しくなれた。

----

朝ごはん❤︎




朝食のあと、恒例の診察があり、今日の昼食から全粥にアップグレードすることになった。

おかずについては、1cmカットを続行。


鼻からチューブで栄養剤

 ↓

三分粥+刻み&とろみのおかず

 ↓

五分粥+1cmカットのおかず

 ↓

全粥+1cmカットのおかず(←今日の昼食から)


丁寧に段階を踏んで、ステップアップ♪

\\\\٩( 'ω' )و ////


----


昼ごはん❤︎



五分粥→全粥♪

やっぱり食べ応えがあるねぇ。


そのぶんカロリーも増えるが、栄養のバランスを取るため、今回もメイバランスminiはついてきた😊


しかし、夕ごはんにはメイバランスminiではなく、別の栄養ドリンクが新たにやってくるようだ。

そちらはタンパク質が多く取れるとのこと。

、、、と、先ほど栄養士さんからの説明を受けた。


ホントはおかずも1cmカットじゃなくても大丈夫なのかもしれないけれど、心理的にどうも、なんとなくまだこわい感じがする。


----


夕ごはん❤︎



白身魚のホイル包み焼きー♪

でもこれもしっかり1cmカットにしてくださってましたー🤗


そして、初登場の「V CRESC CP10」ミックスフルーツ味。



栄養士さんの話によると、この味がダメなひともいるようで。

恐る恐る飲んでみると、、、あら!おいしい!


メイバランスminiがミルクっぽいのに対して、こちらCP10は、さらっとしたネクターみたいで、透明感もある。

また、メイバランスminiが1本200kcalに対して、CP10は1本80kcal。

カロリーを摂るためではなく、いろいろな栄養素を摂取するためのサプリメントの役割なんだね。


世の中には、ホントいろんな栄養補助食品があるんだねぇ。

ありがたく、助けていただいております🙇‍♀️