遅ればせながら…
新年あけましておめでとうございます♡(*^_^*)

普段はいそがしくてすれ違いの毎日ですが、
年末年始休暇をいただいて、
久しぶりに家族とどっぷり過ごしたお正月。

家族が揃うのは楽しいけれど、
家族ゆえの遠慮のなさで、ケンカして険悪になったり、モヤモヤする場面もあったり、
様々な自分の心模様から、
気づき満載の数日間でしたー^^;


毎年暮れに体調を崩すことが恒例のダンナさん。

昨年は私より一足先にお休みに入って、
はなちん、そうちんのお世話をしながら、
合間に大掃除もしてくれたり、
チャキチャキ大活躍でした。

「今年は体調も崩さないし、ギックリ腰もないし、もうあと数時間で年明けだから、ジンクス解消だねー^ ^」

なんて笑いながら話してたんです。

今年はいつもと逆転で、遅れてお休みに入った私。
休日初日の朝は一年の疲れがどっと出て、
ぼんやりダラダラ、動く気力湧かず…。

そんな私を横目に、せっせとベランダ掃除まで
してくれているダンナさん。

一向にスイッチの入らない私に、
ちょっとイライラしているように見えました。

私も一緒にチャキチャキ動いて欲しいのだろうなー
とうっすらモヤモヤ罪悪感も感じつつ…

そこはグッとこらえて、
ダンナさんに何と思われようが

一年がんばった自分の身体を労ってとことん休ませたい!

という自分のご機嫌を優先することにしました。

子育て中のママは、たとえ家族にイヤな顔されたとしても、
どこかで腹をくくって休む!と決めないと、
やることは山のようにあってキリがないもの…^^;

でも、私の腹のくくり方が甘かったのでしょう。
自分のご機嫌を最優先する!という覚悟が足りなかったのでしょう。

自分に集中しきれず、自分の勝手な罪悪感から、
ダンナさんがあてつけのように動いているように勝手に被害者になり、心の中はイライラ…。
ダンナさんを責めたくなる自分にモヤモヤ。

そしたらですね…

ものの数分後に、
ダンナさん、
まさかの
ギックリ腰(・□・;)

自分の潜在意識の実現化のあまりの早さに、
そら恐ろしくなりました(-。-;

私の覚悟が甘かったおかげで、
火の粉はダンナさんに飛びました。

マスターナンバー数秘を持つ人は、
エネルギーが大きいので、
良くも悪くも周りを巻き込みます。
なので、いつも自分をクリアリングしておくことが大切。

ダンナさん、ゴメンね…。

夫婦は合わせ鏡とよく言ったもので、
パートナーシップの陰陽バランスは絶対なのだなーと痛感。

あんなに張り切っていたダンナさん、
ギックリ腰で突然の寝たきりに…😭

結局、やんちゃ盛りで一瞬たりとも目を離せない
そうちんをみてもらう間に、準備しようとしていたお節作りやお正月準備の段どりはパーに(T . T)

もう31日はすべてを諦めて、笑
簡単にできるすき焼きを食べて、みんなと一緒になってゆっくり年越ししました(*^_^*)

ゆったりしたしあわせな時間でした♡

1日の朝にビシーッとお節を並べたいと思っていたけど、
一人でキリキリ、カリカリしながらお節作るよりも、
結局、それで良かった気がしました^ ^

1日の朝は蒲鉾と伊達巻を切って、
お雑煮だけ作って食べました。
そうちんには離乳食仕様のお雑煮を^ ^

家族の誰も、新年の正月これだけ?
なーんて責める人はいませんでした。

お雑煮を、
すごく美味しいよー♡
ありがとうー♡

とニコニコ食べてくれました(*^^*)

あー自分を追い込んでがんばらなくたって、
そのまんまのグズグズの私でも愛されているんだなーと改めて感動した新年でした。

ありがとう♡
私の居場所がここにあるしあわせ♡

材料は買ってしまってあったので、
日中にそうちんをみながら、できる範囲で焼豚や煮物をゆっくり楽しく作りました(*^^*)
{0B162F2F-365E-4547-B642-1DF3D846A3F5}

合間にお正月っぽいショットを撮りたくて、
イヤイヤ撮影に付き合わされるネコさんたち。笑
{F5F48045-4546-4E08-ACA5-0A44B0A36C8B}

{8B5006F7-2DFC-46DE-9234-19596470EA78}

{4477BFBB-A6BC-474E-AA9D-C83FBE83AA5E}

いつもお世話になっている鍼灸の先生おかげで、
ダンナさんのギックリ腰も早いスピードで回復しました。

互いの実家に行き来したり、初参りもちょこっと初売りにも行けて、結局愛でしかないというすべてパーフェクトなお正月を過ごせました。

神さま、宇宙、大いなる力に感謝です。

今年はダンナさんに変な念を送るさげまんにならないように、
自分の心は自分でクリアリングして保つことを意識します。

今年も何卒よろしくお願いします。