PET-CTの結果。。 | まるちゃんのブログ

まるちゃんのブログ

2011年5月卵巣癌Ⅳ期。同9月子宮全摘&大網取る 後 2012年2月で抗がん剤治療終了。只今経過観察中です。が! 2013年6月に再発しました。。
本年末に全治療終了しましたが予後は良くありません。。これから訪れるであろう身体の変化や生活の事を記して行きたいと思います。。

今日はPET-CTの結果を聞きに行って来た。。 _φ(・_・

前回の縦隔リンパ節転移は、縮小していた。。
新たに、右鎖骨下、下大静脈周囲リンパ節転移が出現した。。
腹膜播種に関しては、一部縮小。。
っと出た。。
肝の横隔膜下の腫瘤では、わずかながら、何かが上昇しているらしい。。
又 何かがわずかに軽減しているらしい。。
腎静脈レベルの下大静脈周囲に、何かを伴う腫大リンパ節が、隣接して見られるらしい。。

文字にすると こんなもん。。

何が何だか分からない。。
専門用語ばっかりで、場所さえ分からない… (#^ω^)

先生に色々聞いたけど、そんな物じゃないらしい。。
一つ見つかると、一つではなく、いろんな所に、出来てると… Σ(`0´*)ヌォ

治療しても、良くならないと…
ただ、現状維持にしておく為には、抗がん剤は、続けなければならない(一生…)。。

なので、治療は、止めると言ったが、止めるにはまだ早いと言い、慌てて入院の手続きをしてた… 何だか 面倒くさい先生だ!

今日は新しい先生。。
この先生、顔は 優しそうな感じだが、話しを聞いていると、面倒臭い… (-_-)
そして、新しい患者さんは見ないと言う。。
なので、又 先生が変わる…
女医さんになるみたい(この間の…)

もう 治療は、したくないのが本音だ。。