3回目の抗がん剤治療。。 | まるちゃんのブログ

まるちゃんのブログ

2011年5月卵巣癌Ⅳ期。同9月子宮全摘&大網取る 後 2012年2月で抗がん剤治療終了。只今経過観察中です。が! 2013年6月に再発しました。。
本年末に全治療終了しましたが予後は良くありません。。これから訪れるであろう身体の変化や生活の事を記して行きたいと思います。。

6月24日3回目の抗がん剤治療。。
外来での抗がん剤は、初めて…

朝が早い!
9:15の診察ダカラ、採血は1時間前に取るカラ…
家を約2時間前に出る。
6:30のバスに乗って通いましたよ~

こんなに早く病院に行っても、採血の待合室には、モウすでに人がイッパイ。。

この人達は、一体何時頃から居るのダロウ?

採血の姉さん上手。痛くないし。

1回目の抗がん剤の影響が出始めテル。。

白血球・ヘモグロビン濃度・血小板の数値が下がり始めテル。。

血小板が5万を切ったら、抗がん剤は休止します。 との事です。。

チビッコ点滴2本とパクリタキセル(タキソール)ダケ。。
1時間45分で終了。。

針 刺しがモタモタ、(採血の姉さんにカワッテ-)痛い!イタイ! 温めたりして何回も失敗。(いつもコレニハ慣れません。)

針を刺すだけで、グッタリ。。

抗がん剤してる間、リクライニングシートを倒して爆睡ジャ。。zzz

コレガ私の、抗がん剤治療のコース 2本1本1本で1コース。 を、4コース。(12回)週1金曜日打った後、手術デス。。