いよいよ抗がん剤。 | まるちゃんのブログ

まるちゃんのブログ

2011年5月卵巣癌Ⅳ期。同9月子宮全摘&大網取る 後 2012年2月で抗がん剤治療終了。只今経過観察中です。が! 2013年6月に再発しました。。
本年末に全治療終了しましたが予後は良くありません。。これから訪れるであろう身体の変化や生活の事を記して行きたいと思います。。

6月10日
これから抗がん剤スタート。。

朝一で破裂しそうな大きな腹を抱えて、息も絶え絶え、シャワー(抗がん剤の人優先)して、心の準備と呼吸も整えてさぁ準備万端(ドキドキ)…

担当の看護師さんは、体格のいい方で、安心して任せられる感タップリ…(この人になら抱かれてもいいと思った)←変態か!

左右の腕をジーっと見比べて、‘右にしようか。私 針 刺すの好き'って

一発でOK!

10:20 スタート。。
イメンドカプセル(お高いらしいビックリ!)飲む。。

レスタミンコーワ5錠(パクリタキセルによるアレルギーを予防)を飲む。。
チビッコ点滴2本(アレルギー止め15分・吐き気止め30分)点滴。。

パクリタキセル(タキソール)1時間。。
パラプラチン(カルボプラチン)1時間。。注入

これが、私のこれから12回やる抗がん剤治療の第1回目スタートでした。。

ちなみにこの治療法は、「ddTC療法」と言うらしい。。