新病院にて… | まるちゃんのブログ

まるちゃんのブログ

2011年5月卵巣癌Ⅳ期。同9月子宮全摘&大網取る 後 2012年2月で抗がん剤治療終了。只今経過観察中です。が! 2013年6月に再発しました。。
本年末に全治療終了しましたが予後は良くありません。。これから訪れるであろう身体の変化や生活の事を記して行きたいと思います。。

6月6日
入院して直ぐ腹水検査の為、水を抜くが、前もって主治医から‘ここの病院は、水は抜きません!'って宣言されチャッタ。。

あまりに苦しかったので、‘食事全部食べるから水抜いて下さい。'ってお願い。。

‘そう言う問題じゃないです。'

食事しても採れない、栄養が腹水にはあるらしい。。

基本 水は抜かないので、お願いして余分に、1㍑だけ何とか抜いてもらった。。

おなかがパンパン。。

同室の人達に、もうすぐ臨月ねって言われて…

息苦しくて…

7日検査の為、胸水抜く(胸にも水溜まってたのね。初めて知る)もしかして苦しかったのは、このセイ?

胸水がある時点で第Ⅳ期らしい。

そう 胸水にも、癌細胞が出た!


8日朝一で採血。
夕方に採血の結果と今後の治療方針を先生から聞く。。

検査の結果。
マーカーが、18,067.4! げげ~!約10日で、5千も上がってる~!スゴッ!←他人事のよう。。

病名
卵巣癌・卵管癌・腹膜癌…
三点セット。。
これは、想定内らしい。。

腹膜癌は、栄養がある腹水が原因らしい。。

10日に抗がん剤やりますから、苦しいだろうけどもう少し頑張って下さい。。
っと先生からの励ましのお言葉。

9日抗がん剤治療に向けて薬剤師さんからのお話し。。

副作用の事とか、あと何だったか忘れた~

治療方針は、抗がん剤で、腫瘍を小さくしてから手術、その後抗がん剤。。
と 決まりました。。