今日はいよいよガキンチョ1号の公立高校受験日。
朝、4時半に起きて、朝ごはん用のおにぎりを作り
1号のお気に入りおかずを入れて弁当を作り
忘れ物チャックをして、5時40分に家を出ました。
2号父に駅まで送ってもらい、私と1号は電車、
2号父はそのまま車で行くことに。
朝の牛乳や昼用のドリンクを買っているとおばあちゃんから電話。
「1号時計いらないんだが?机の上にあるけど」
・・・・・・・・・・必要です、なんたって1号の受験校は教室に時計がないんです。
2号父に取りに回ってもらい、5時57分発の電車で出発。
全員前泊という言葉どおり、電車には受験生の姿はありません。
芦沢、大石田と少しずつ受験生が乗り始め
目的地の北山形駅で降りると、いかにも山東受けます!みたいな
中学生達でいっぱい。
2号父はもう北山形駅に到着していて(車のほうが早いのか!)
時計をGET、あ~別行動でよかった~。
時間もたっぷりあるので、車の中で朝ごはん。
と隣に女子中学生が集まってきた、なんだべ?と見てみると
よくニュースで目にする北山形駅名物・小便小僧が
「桜塚やっくん」になっていた。
03101.jpg
裏に回ってみるとこんな感じ。
03102.jpg
あ~息子が受験前だというのに浮かれて写真撮りまくってしまった。
1号を無事会場に送り届け、ついでに近くの高校も回ってみた。
北行って、南行って、中央行って、西行って。
だってものすごく時間があってヒマなんだもん。
朝マック食べました、朝から塩分取りすぎ。
10時にタケダスポーツへ。
金さんのテニスラケットのガットを張替えしてもらいましたよ。
お昼はネットで「ココ」と人気の「吉野家」へ。
03103.jpg
ふむふむ、これはなかなか美味です。
注文してから切ってくれるシナチクが美味い!
次回はシナチクラーメンにします。
時間つぶしにイオンタウンへ。
そろそろ次の場所へ、と思ったら1号から「終わったよ~」と電話。
ど、ど、どうだった?!!
「普通~」普通ってなんだ!!!よめん。
面接が厳しくてビビッタとか、受験模様を面白可笑しく話してくれました。
帰りに東根でパスタを食べて「どうせ買うんだから」と
携帯を購入しました。えっ?このデザインでいいの??
よくわからん。
受験が終わったのでおじいちゃんに一緒にお見舞いに行きました。
最近調子がいいようです。
お受験が終わった1号、結果はまだまだわかりませんが
あとは中学校生活のラストを満喫するようです。