今朝は用事があったので早起きして
それからアイロン掛けしたり、普段洗濯しないものを洗ったり
掃除したり・・・掃除すればするほど断捨離したい。
愛ちゃんと隆男ちゃんと9時過ぎから湯の沢温泉へ。
いやぁ~今日も気持ちよかった!

150726_000.jpg

途中の蓮はもうすぐ咲きそうでした。

150726_001.jpg

帰りに「真室川町の大吉に行ってみたい」というので
金山町から真室川町に回ってみました。
大吉、激混み!
行列、私には余裕でしたが、愛ちゃんたちには無理でした。
2人のリクエストでぐるりと回ってから
大久保さんちのご近所「花かじか」さんへ。
2人は初めて来たらしい。

150726_002.jpg

私は冷し支那そばをいただきました。

150726_003.jpg

150726_004.jpg

う~~ん、夏にさっぱりといただける1杯でした。
午後から村山市・最上徳内記念館へ。
「縁側ごろつき市・夏」に行ってきました!

150726_006.jpg

150726_005.jpg

お邪魔するのが遅かったのでtotomaさん売り切れてた。

150726_010.jpg

smileさんも!

150726_007.jpg

スモーキージョーズカフェのサヤカちゃん

150726_008.jpg

と、ひぐらしさん。

150726_009.jpg

もりわじん展『救世猫と泣き猫百覧会』さんへ。
自由自在堂のオブジェ

150726_014.jpg

毎回引いちゃうくじは「81番」
「かわりに泣いてくれる猫だよ」とわじんさんに教えてもらう。
「かわりに泣いてれる猫がいる」ってなんだかステキ。
そうしてこちらが81番、私が泣きたくなったとき
かわりに泣いてくれる猫です。

150726_011.jpg

150726_012.jpg

村山市はニャ~一色だから、スイカもにゃ~。

150726_013.jpg

ひぐらしさんがお気にりの蝉を見つけて盗撮中。

150726_019.jpg

150726_020.jpg

うまく撮れません。

150726_021.jpg

ずっと書いて欲しかったぷろぺら商店さんのテヅカさんに
似顔絵書いてもらいました!照れるわ。

150726_015.jpg

150726_025.jpg

お気に入りのぽたじえさんで今日は梅ソーダをいただきました。

150726_018.jpg

150726_016.jpg

銀屏風

150726_022.jpg

ゆっくり楽しみ過ぎて市内まで行けなかった~
素敵なワンピースを見つけたらもう作りたくて図書館まで本を探しに。
今日は「幽霊の日」だって!

150726_023.jpg

思うようなデザインがなかったから、本屋さんへ。
結局見つからず(こうして私の制作意欲は萎えるのでした)
夜は円満寺の花火。
小さく窓から見えるのでノンビリ花火見学してます。
(写真は全然撮れない)

150726_024.jpg