本格的にはじまったかも?! | できる旦那とぐぅたら主婦★男の子☺︎女の子の兄妹ママ

できる旦那とぐぅたら主婦★男の子☺︎女の子の兄妹ママ

★2017.10長男出産★
★2019.04長女出産★
★2022.01〜旦那単身赴任★
ぐぅたら主婦がワンオペ育児を頑張ります☺︎


おはようございます。まるです。
はじめましての方はこちらからどうぞ→



ちび 1y10m0d / ぴー 4m20dになりました☺︎
え?!ちび、1歳10ヶ月?!あと2ヶ月で2歳?!
やばい。はやい。言葉出てない。←




いやー、最近のちび。
イヤイヤ期に片足突っ込んでるかも?!
って感じではあったんですが。
本格的に始まった予感、、、?!





昨日のことですが
朝はぴーと仲良く遊んでいたんです。


優しく、プラレールをみせてあげてました。



その後、着替えて準備して
「今日どこ行く〜?」って聞いたんです。


「支援センター?」
と聞いたら、違う、と。

「じゃぁ、ショッピングモール?」
と聞いたら「はーい!」



なので、モールに行く準備をしてたんです。
さて、準備も完了して!
「モールに行くよー!!」
って言ったら
ぎゃーって泣き叫んでイヤイヤー滝汗



「え?支援センター?」
って聞いたらはーい!笑


なら、支援センターいこうか?
と聞き直すと、イヤイヤー!!



もういいや。雨だしモールいこ。
となって、ちびが落ち着いた頃に
「じゃぁ、お片づけしよーか。お片づけして遊びにいこ!」
と言ったら、
またまた、ギャーって泣き叫んでイヤイヤー滝汗





どうなってるんだ。笑


私が話しかけたり、見たりすると
癇癪がひどくなったりしたので、
一応、一通り声かけをして無理だったので
放置をしました。



なんかあるたびに、
起き上がっては、タオルケットにうずくまり。


若干笑えましたね。



一回、1時間たった時に
「どう?お片づけできそう?」
と声かけしたんですが、
見事にぶり返して、振り出しに戻る♡



結果、、、
落ち着くのに2時間かかりました笑い泣き
(おかげでblog更新できました。笑)



出かけたがってはいたんですよね。
外行こう!外行こう!って泣いてたし。


地雷はなんだったんだ?!
モールと支援センター以外に
行きたいところがあったのかな?

で、お片づけのダブルパンチ?笑




だいぶ予定がずれて
なんとかモールに到着。
本当は、オープンと同時に行って、
お昼どきに帰ってくる予定が、、、
お昼ごろに行く羽目にチーン


諦めて、フードコートでご飯食べて
遊ばせて、ちょっとお買い物。




トミカの絆創膏を買いました。
右のカーズの絆創膏がもうじきないんですよね。



ちびは、絆創膏がいる怪我はしたことないですが
それこそ、イヤイヤと泣いてる時などに
「嫌な気持ちが治るよー!」
って精神安定剤的な形で
ちびが見えるところに絆創膏を貼ります。


そうすると、結構気がそれて
落ち着くこともあるんですよね照れ
(なぜ、今日の朝貼らなかったんだ、、、忘れてた私って、、、)


本格的なイヤイヤ期に
どれだけ効果があるのか不明ですが、
使えなくても、怪我はいつかするしいいだろう。


あとは、本屋さんによって
良さげな絵本を買いました♡

いろいろバスですニコニコ
ちび、色を一度覚えたはずなのに
なんか最近、「赤どれ?」とか聞いても
絶対違う色を指さすんです。



おちょくってわざとなのか、なんなのか。
なのでちびの好きなバスの絵本で
もう一度確認の意味も込めて。


ちび、本当に乗り物の名前以外は
ポンコツなんですよねーショボーン



あとは、私も何冊か文庫本を購入♡
読むのが楽しみです♡♡♡


その後、ぴーに授乳していたら
再度、イヤイヤ発動滝汗滝汗滝汗




眠たかったのもあると思いますが、
ベビーカーからおろせ!!とギャン泣きゲロー
ベビーカーが壊れるかと思いました。



思わずイラついて叱ったんですが、
完全なる逆効果でした。


扱いが本当に難しいです真顔



選択肢を間違えたやばい
シュミレーションゲームだと思い、
ひたすらに感情を消して
無でやり過ごしました。
(どうせするなら、イケメンと恋するやつがいいわ。笑)



親の私ですら
うるさくてイライラしたんで、
ほかのブースで授乳してた方には
本当にうるさかったと思いますショボーン



一回、諦めて外に出ようとしたんですが、
おっぱい離したらぴーが泣くし、、、
詰んだ!!って思いましたね。笑





この状態が毎日来るようなら
本格的なイヤイヤですね真顔



ぴーが生まれて、どうしても
イライラしてしまうことが増えたので
ちょっと心乱さぬように
意識して生活したいです。




それでは、
今日も1日頑張りましょう!!!