私の周りには結構天然系の子がいます(=◇=;)

 

私の天然を描いているわけではありません( ̄‥ ̄)=3 フン

 

このブログのタイトルをよくご覧ください

 

天然日常です

 

私が自分の天然ぶりを描く場合は

 

天然日常となります

 

しかしパー

 

タイトルは

 

天然日常です

 

このニュアンスの違いを感じてください

 

人間は意外にも天然な面を誰もが持っていますが

 

それが見え難い人と見え易い人がいるようです

 

また天然の濃度の違いもあるでしょう

 

中でもドが付く程の天然系の友人が二人男女でいまして

 

その二人が最近ダイエットを始めたと言うことで意気投合しています

 

これは本当にあった天然の話です(((゜д゜;)))あせる

 

天然のKちゃんが「そうだ山登りすれば運動不足解消にもなるわね」

 

と言い出しましたΣ(@@|||←嫌な予感のまる

 

「ダイエットにも効果があるのとちゃうか?」

 

とびかりんが返した

 

「それなら低い山から始めましょう」

 

二人は私に注目しました Σ(¯Д¯;)←嫌な予感的中

 

奴らは天然系なので計画を立てられない人たちです

 

とごかへ行くぞと言っても一年位放置することもあります

 

何故なら、そのどこを探すとか、調べると言うのが苦手で

 

電車に乗る路線や時間割もまるで出来ない

 

必然的に私が手配することになる

 

一番面倒臭いことをする羽目になりました(=◇=;)あせる

 

「まるちゃんだけが頼りなんのよ」

 

「まる頼むで」

 

「段取りはするけど私は行かないからな」

 

「えぇぇぇぇぇぇぇっ」←二人はハモった

 

「一日2万歩以上歩いている人にこれ以上必要か」(=`(∞)´=)DASH!

 

私はあまりじっとしているタイプでは無いから

 

事務仕事の時でも座りっぱなしはまず無理です

 

部下達からも当初は「まるちゃんはもう落ち着きないわね」と怒られたりしていました

 

最近は奴らも諦めたみたいです

 

「まるちやんはじっとしていたら死んじゃうもんね」なんて言われたり

 

「私はカツオちゃうぞ」ヾ(。`Д´。)ノむかっ

 

「どちらかというと、落ち着きのないマンボウかしら」

 

マンボウはのんびり浮かぶように泳いでいる( °д°)

 

奴らの笑いの火山は噴火する

 

あのでかい図体でちょこまかと動き回っている姿を想像してみてください

 

そりゃぁ笑うでしょうね(>▽<。。)ノ))

 

Σ( ̄ロ ̄lll)なんの話やあせる

 

閑話休題

 

私は初心者ても手軽に行ける山を探して

 

日帰りルートを作り出し、電車の時間などスケジュール表を作って

 

日程調整から現地の特産物、お土産リスト、見所、美味しいお店、おすすめスポット

 

などなどイラストを織り交ぜて地図も書いて渡しました

 

「まるちゃん私たちダイエットに行くのだから美味しいお店はダメょ」

 

と文句まで言われました∑(-x-;)むかっ

 

二人で行かせましたよ

 

そのことを知った他の友人達には散々怒られました

 

「奴らが二人で無事に帰れると思っているの」ヾ(。`Д´。)ノむかっ

 

ここまでしてあげたのに友人にまで怒られる(=◇=;)汗

 

ふんだり蹴ったりとはこの事だと思いました( ̄ー ̄)

 

さて、この二人その後どうなったでしょうか

 

後々聞いた話を私なりに少し脚色して描いてみます

 

 

二人は迷いながら電車に乗り、その電車も間違えて逆方向へ

 

戻ったりなんかしているうちに昼過ぎに山に辿り着く

 

奴らは朝早いのは全然平気なので迷うことも想定して始発で出発させました

 

しかし何故昼になる(=◇=;)汗

 

登山を初めてからKちゃんはお弁当を持ってくるのを忘れた事に気がつく

 

「大丈夫、俺のを半分あげるから行こう」

 

二人は鼻歌を歌いながら楽しく行くと流石にお腹が空いたのでお昼にしょう

 

としたのが午後3時半頃です←ヤツらには一般の人と時差があるのかΣ(¯∇¯;)!!

 

そこでぴかりんのリュックからお弁当を出そうとしたら

 

お弁当がないΣ(@@|||

 

ぴかりんもお弁当を忘れていたガーン滝汗

 

「そうだ万が一遭難した時の為にカンパンを用意していたんだ、これでも食べておこう」

 

「あらぴかりん、用意周到ね」←お弁当を忘れているけどね←私のツッコミ

 

二人はカンパンを食べながらまた鼻歌を歌いながら登っていると

 

「ぴかりん、喉が渇いた、お茶あるかしら、私お弁当と一緒に水筒も忘れたの」

 

「俺も水筒忘れたぞ」

 

「えっ」

 

ご存知の方もいると思いますが

 

カンパンという食べ物はかなり水分を要求して来る食べ物です

 

口の中の水分は殆ど吸い取れられているでしょう

 

無いとなると、以上に欲しくなるのは人情というものです

 

奴らはカラカラのミイラになったようにフラフラで歩いている

 

ふとみれば小川が流れています

 

ここで普通の人は飲めるのか大丈夫なのかと心配したり調べたりしますが

 

天然の二人です

 

「あそこに水が流れているわよ」

 

「これは天の助けだ、日頃の行いが良い二人だから神様が助けてくれたんや」

 

:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜:。+゜←二人は喜んて飲んだ

 

結局腹痛で救急車のお世話になりました(=◇=;)

 

何故か私が友人達に散々怒られました

 

「まるちゃんが付いていってあげないからこんな事になったんじゃない」むかっ

 

当事者の二人はどうかと言えば

 

「まるちゃん、5キロも痩せたわよ、ダイエット成功ね」

 

「俺は8キロも痩せたぞ」

 

二人は大喜びでウキウキ状態だった( °д°)ガーン

 

つまり、腹を壊して散々な目には遭いましたが

 

天然系の奴らは苦労など吹っ飛ばして

 

当初の目的であるダイエットには成功しています

 

潜在意識が働いていることは言うまでもありません

 

潜在意識を有効に活用するためには

 

具体的なイメージが必要です

 

そのイメージが漠然としていると

 

潜在意識は手段を選ばず実現してしまうわけです

 

奴らの場合

 

腹を壊して入院することで

 

ダイエットに成功したわけです

 

プラス思考に傾き易い体質の人間は

 

このように周りを振り回しながらも

 

必ず自分たちの目標だけは達成しやがります( ̄ー ̄)

 

私は散々でしたけどね(;¬д¬)むかっ←嫌な予感が実現化したのかもあせる

 

心配症の人には次々に心配な出来事が起こりますが

 

これは潜在意識がこの人は心配したいんだと勘違いして

 

心配になる出来事の方へ導いているのです

 

私のように踏んだり蹴ったり状態を回避するためには

 

奴らの前向きさを少しは見習って楽観的に生きる努力は必要かもしれませんね

 

会社で部下達にこの話をしたら

 

暫く笑い声が消えませんでしたよ

 

そして、私はまた社長に嫌味を言われました

 

「まるちゃんの部署はいつも笑い声が聞こえて楽しそうで良いね」とねチーンちーん汗

 

まる☆今週も張り切って行きましょうブログΣ\( ̄ー ̄;)そんな記事じゃないだろあせる