ようやく、応援の仕事にけりをつけましたΣ(@@;)

 

昨年は、ほとんど応援の仕事ばかりしていたように思います

 

本社のみならず営業所などにも出向いて行く機会が増えましたよ(--。。

 

しかし、新入社員から何かとやらかしていたせいか

 

営業所でも私の噂は耳にしている人が多くて驚きました

 

ただ、噂話と言うのは伝言ゲームをすれば判ると思いますが

 

主観や個性の違いからの受け止め方、ニュアンスが違いから歪みが生まれたり

 

尾ひれがついて、とんでもない伝説になっていたりΣ( ̄□ ̄;)

 

こんな会話も時々飛び交います

 

「まるちゃんって相当な短気だと聞いていたけど、笑っていることの方が多いね」

 

「短気だよ」

 

「でもほとんど談笑して笑っているじゃない」

 

「一日のほとんど笑っているけど短気だよ」

 

「全然短気に見えないけど」

 

「全然短気に見えない短気なんだよ」むかっ

 

私の怒りの主張に、何故かみんな大爆笑になりましたΣ(@@;)

 

ジョークだと思われたようです( ̄_ ̄ i)

 

大体怒るネタが無いのに、早々怒ってはいられませんよ¢( ・・)ノ゜ポイ

 

ってか、短気についての捉え方の違いもあるようです(((゜д゜;)))

 

彼女たちの短気の人って、何かにつけて怒っていたり一日中イライラしているイメージで

 

私のそれとは全然違うものでしたΣ(@@;)

 

私の短気は、物事に対しての反応で、相手に狡さや黒さを感じたときにはヾ(。`Д´。)ノむかっ

 

と即怒りが噴火します、その俊敏なまでの怒りの速さは自分でも凄いと思います

 

ところが、基本的に笑えるネタの方に感受性が優先するので

 

腹の立つ出来事と、笑えるネタ発見が同時なら、笑いを取ります:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜:。+゜

 

意図的にではなく、条件反射的になのですが

 

この場合、腹の立つことはどうでも良くなることが多いのです(ΦωΦ)ムフフ

 

そんな話をすると

 

「それはもう短気とは呼べないよ」

 

と不本意なことを言うので、

 

「短気だよ」むかっ

 

断固抗議したのですが、みんな腹を抱えて笑いやがりました( ̄‥ ̄)=3 フン

 

とはいえ、私の大好きな真面目で一生懸命な人たちなので

 

気分は良いので怒りが持続しません(゚ω゚;A) 

 

すぐに笑顔に変わってしまいます(≧▽≦)

 

まじまじと見られたので「怒りの持続力が皆無の短気なんだよ」と弁明すると

 

更に笑い声が響きましたチーンダメだこりゃあせる

 

こんな話をすると、平和な営業所のように思いますが

 

私の応援の仕事は、トラブル処理および問題解決なので

 

問題がないはずは無いのです(;¬д¬)

 

問題は新人だけでなく有能な社員までもが問題を起こす社員に

 

その営業所に移動するとなってしまうようなのですΣ( ̄□ ̄;)

 

私の任務は、その原因を究明すると共に、改善することなのですが

 

システムや仕事上の問題は得意でも、相手が人間の感情が絡むと途端に苦手になります

 

事情は面白いくらい簡単なことでしたが、解決するのは非常に困難に思いました

 

小さい営業所なのにトラブルが続き、社員が次々に辞めたり、

 

大問題に発展して責任を取って辞めたりというのが続いていたようで

 

それは得意先と、小さい営業所特有の問題が噛み合っているところまでは見えてきました

 

いわゆる村八分現象、小さく固まって、人事異動も主要メンバーはほとんど変わらない

 

すると、親しくなる密度が濃くなるため、移動になった社員は、入り込むのが難しい

 

その上色眼鏡が強く、特に新人には厳しいようで、

 

それが伝わり新人も萎縮してしまいミスが続くと、ダメ社員のレッテルが貼られてしまう

 

こうなると、慣れてきてミスをしなくなったにもかかわらず、要注意扱いは変わらず

 

噂話が絶えないため、失敗もしていないのに失敗するイメージが肥大化して行き

 

それを感じ取った新人はプレッシャーのため、またミスをし始める悪循環Σ(@@;)

 

問題はその営業所の人たちは真面目で、決して悪意は無いのです

 

悪意無く、無意識にそのようなことを繰り返しているようで

 

自覚が無いから、結局最近の若手はろくな奴がいないというイメージが強くなる

 

面白いくらい新人はバーナム効果の温床になってしまっているようです

 

誰でも最初はミスするし、なれない仕事に戸惑うものですが、

 

周りの目が特別視されている感覚に襲われると自分がとてもダメな人間ではないかと思い

 

それが繰り返されることで、自己暗示が遂に潜在意識に到達してミスを連発する

 

みんな自分たちが色眼鏡でみる癖が強く、それが新人のプレッシャーとなりミス連発を誘発

 

これが繰り返されることで、他の社員まで疑心暗鬼にかかり

 

何故うちの営業所にはろくな社員が来ないんだという不満まで生まれる

 

こうなると、新人が少しミスしただけでトラウマのように

 

こいつもか的な目で見てしまう、言葉では最初はミスするものだと言ってはいるけれど

 

人間は相手の気持ちを感じ取る生き物なので、

 

無言のプレッシャーと、肥大化したイメージに押しつぶされてミス連発

 

それを真面目で有能な新人が荒れてしまうという受け止め方になり

 

このままではダメだと、実績もあり有能な社員に、

 

何とかしてくれと期待を込めて白羽の矢が立ち移動させられたのですが

 

その社員にしてみれば、左遷のような感覚で受け止めパワーダウン

 

当然荒くたい仕事になったので、一体どうなっているのか

 

その営業所に移動になる社員はみんなおかしくなるという

 

都市伝説化された疑惑が生まれ、遂に私に白羽の矢が立ったわけです( ̄‥ ̄)=3 フン

 

まったくバカらしい話ですが、確かに現場に行かず、その事実を知らないで

 

ただ起こっている現象を表面的にみて判断すると、

 

そのように受け止められますね(* ̄m ̄)プッ

 

大体移動させるときに、その社員にもっと詳しく説明してやら無いから

 

こんな誤解が生まれるのだし

 

元々その社員は、有能すぎるため、妬まれて黒い同僚にあること無いこと吹聴され

 

人間関係が悪くなったり、その悪い噂に尾ひれがついて、上司との関係も悪くなる

 

そこへ今回の人事異動、これはもう疑心暗鬼になるのは自然なことです

 

当然人事はそんなことも配慮していないようすです

 

さらに、

 

色眼鏡で嫌っている上司からまるで引導を渡されるように告げられた

 

パワーダウンするだけでなく、心がすさんでくるのも仕方が無い感じです

 

その人物は外交型なのに内向傾向が強いように見えました

 

だから、不平を言わず何事も前向きに受け止めるように頑張るのですが

 

その内側に相当のストレスを抱え不満を蓄積してしまう傾向を感じました

 

この手のタイプは、本音を聞くのに時間がかかるわけです(;¬д¬)

 

持久戦は苦手なのですけどね(¬з¬)

 

打ち解けるとかなり心を開いてくれたりしますが

 

反面依存心が強い可能性もあるので、男女の場合は気を使わないといけません

 

人事異動に関しては、師匠と呼べる元上司から

 

どう捉えるかによって自分のプラスにもマイナスにもする事が出来ることを学びました

 

プラスは、その会社で跳ね返るとは限らないこと

 

それでも、前向きに捉え、そこで不本意でも全力で挑むなら

 

そこで報われることが無くても、必ず何らかのカタチで跳ね返りがある

 

それを見逃さずチャンスとして生かせば、驚くほどの成果を生み出す可能性がある

 

あくまで可能性で、その人がそのチャンスを生かすかどうかに依存しますが

 

それでも、マイナスに捉えない限り、プラスになるチャンスは生まれる

 

半月かかりましたが、

 

少し腹を割って話をしてみましたら

 

意外と素直に聞いてくれて、少し元気が出たようですΣ(@@;)

 

さて、彼がこの営業所で頑張ったとしても、この性質が変わらない限り

 

新人に変わるときにはまた同じことになる可能性は高いのです

 

とはいえ、善良な人たちの色眼鏡という悪い癖をどうするかまでは

 

私の守備範囲外なので¢( ・・)ノ゜ポイ責任者にまる投げしました(>▽<。。)ノ))

 

少なくとも、その有能な社員は頑張っているので、

 

取り合えず今回の問題は解決したことにしましたよヾ(@^(∞)^@)ノ

 

もちろん、ありのまま責任者に報告書にまとめて伝えました

 

「お前宿題残して逃げやがったな」という電話を頂きましたが

 

「問題は解決したので、帰還しました、後は先輩の腕の見せ所ですよ」(ΦωΦ)ムフフ

 

突っ込み返してやりましたよΣ\( ̄ー ̄;)

 

今月はネットも出来ないほど、余裕が無かった(--。。

 

簡単な問題でも、人間の感情が絡むと複雑になりやすいですからね( ̄_ ̄ i)

 

取り合えず来週から、自分の部署に戻れますγ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ

 

良い週末を送ってくださいねd(⌒ー⌒) グッ!!

 

まる☆のこれでは、まる投げではないかΣ( ̄□ ̄;)まる投げブログΣ\( ̄ー ̄;)ダメじゃん

 

ペタしてね