実家へ出戻りしてから

 

人から絡まれ易い体質になっても

 

私を快く思わない子たちは

 

群れて私を取り囲み攻める事が時々あった(ー_ー)!!

 

私も黙ってやられる質では無い¢( ・・)ノ゜ポイ

 

というか、こう言うことには慣れている

 

その為鍛えられたから

 

ほぼ条件反射的に即答で反撃を開始出来るようになった

 

兄の実験によって思考する能力を身につけた為

 

更に明確に分析して反撃もパワーアップした

 

屁理屈の天才の父とのバトルにも鍛えられた

 

 

最近知った歌の歌詞に似たようなフレーズがあったような気がする

 

群れることが弱い事だと決めつけていた( ̄‥ ̄;)

 

そのことを懺悔しているような感じに受け取れたが

 

聴いた瞬間、何故弱い事が悪い事前提の捉え方をしているのだろうかと思ったΣ( ̄‥ ̄;)

 

群れる事が弱いと決めつけた事を懺悔していたが

 

それは決めつけではなく事実だと思う

 

問題は弱い事と決めつけたことを懺悔していることだ

 

弱さを悪いことのように捉えている可能性は濃厚だ

 

しかし、弱さは決して悪ではないと私は捉えている

 

同時に強さが善とは限らない¢( ・・)ノ゜ポイ

 

強さと弱さそれ自体に善悪はない(。-ω-。)ノ ・゚゚・。ポイッ

 

スポーツの団体競技などは群れているのではなく

 

そういうゲームスタイルでルールだから自由意志によって群れている訳ではない

 

従って人数の決まっている競技のチームは群れている訳ではない(。-ω-。)ノ ・゚゚・。ポイッ

 

一般的に群れると言うのは

 

自然界における弱者の生き残り戦略だと考えられている

 

仲間が食べられている隙に逃げる戦術ではあるけどね( ̄ー ̄)

 

人間の世界においても群れるのは自由意志によって自分の弱さを補う為

 

無意識の戦略行動だと私は捉えている

 

ただ私は余り群れる人たちのイメージが良くない

 

ぼっち時代にみんなで力を合わせて

 

私を攻撃していたクラスメートたちのイメージが焼きついている

 

そんな奴らの心が強いとはとても思えない( ̄へ  ̄ 凸

 

実際一対一でやり合えばあっという間に心が壊れたΣ(@@;)あせる

 

奴らが散々私にして来た事を少しばかり返しただけなのに(=◇=;)汗

 

精神的に一人では生きて行けない弱い奴らのイメージは拭えないのだ

 

しかし兄の実験によって思考する能力を手に入れ思考する習慣を身につけてから

 

弱さと強さについて向き合って考察してみると

 

この弱さが必ずしも悪ではない事に気がつく

 

また強さが必ずしも善であるとは限らない事まで見えてきたΣ(@@;)

 

善悪の判断は、何をするのかによって決まる

 

ただ群れているだけなら善でも悪でもない

 

一匹狼が格好良いと勘違いしていたという歌詞もあったが

 

私の感覚では、それってぼっちじゃん(。-ω-。)ノ ・゚゚・。ポイッ

 

人と上手くやれないからぼっちになっているイメージが強く格好良くない(;¬д¬)

 

一匹狼である事と一人で生きて行こうとする自立心は関係ない¢( ・・)ノ゜ポイ

 

自立心を持ち独立独歩で生きて行く姿勢は

 

人と関わることを拒絶するような生き方には決してならない(。-ω-。)ノ ・゚゚・。ポイッ

 

自立した姿勢で生きている人なら必ずこの違いは理解できる

 

恐らく、一匹狼のように一人で生きて行こうとしている人を格好良く感じる人は

 

実は一人では生きてゆけない心の弱さを持っていると考えた方が自然だ

 

だから、一匹狼を格好良く感じるのだろう( ̄_ ̄ i) 

 

自立した生き方をしている人から見れば「変な意地の張り方をしているなぁ」と呆れている

 

人の中にいても誰にも頼らず生きられるから

 

特別に人と関わらないような生き方をする必要がないからだ

 

従って一匹狼のような生き方と自立した人の生き方はまるで違う別物である

 

ぼっち時代の私は決して自分から進んで孤立していた訳ではない(。-ω-。)ノ ・゚゚・。ポイッ

 

誰にも仲間に入れてもらえず、それどころか毎日みんなから悪者として攻撃されていた

 

しかも全て濡れ衣だヾ(。`Д´。)ノむかっ

 

ありがたい事に自立心は鍛えられ身に付いた

 

実家へ出戻りしてから人に絡まれ易くなれば、意固地に一人で居ようとはしなかった

 

要は自立心を持って依存的にみんなを頼る生き方をしなければ

 

群れの中に居ても問題ないと判断したからだ(,,꒪꒫꒪,,) 

 

だから

 

別段群れる事も、一人で生きてゆく生き方もどちらも

 

その人に合った生き方なら良いも悪いもない

 

本当に重視すべき事は一人でいるか群れるかではない

 

一人で何を目的に生きて行くのか

 

そして、何を目的に群れて生きて行くのかだ

 

目的、動機、気持ち、心の使い方、考え方や捉え方の方が重要だから

 

一人でいる、群れるなどと言う、表面的なところばかりに囚われていると

 

一番大切な生き方がブレてしまう可能性が高い

 

もう一度整理してみれば

 

一人で生きて行くスタイルも、群れて生きてゆくスタイルも

 

強さも弱さもそれ自体善でも悪でも無い¢( ・・)ノ゜ポイ

 

どのような考え方で、何を目的に、どういう気持ちで行動するか

 

その生き様、足跡で善悪は判断される

 

それは一匹狼であろうと、多くの人と群れていても変わらない

 

四コマ漫画の奴らのような群れ方は

 

私には良い事のようには思えないけどね(。-ω-。)ノ ・゚゚・。ポイッ

 

誰かを助ける為に、或いは世の中の為に

 

みんなで力を合わせる群れが増えれば

 

もう少しこの世界も住みやすくなると思う

 

これはstand-alone(スタンドアローン)でも同じ事が言える

 

まる☆

昔と今でだいぶ変わったと思うものは?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
不思議に思うのは
 
地上波になりデジタルで通信できる機能があるのだから
 
視聴率調査もデジタル通信で調査すれば
 
より正確な視聴率が把握出来ると思うのですが
 
何故アナログ時代と同じような視聴率調査をするのだろうかΣ( ̄‥ ̄;)
 
デジタル通信のリアルなデータだと都合が悪い事でもあるのだろうか(((((・_・;)
 
より明確な資料があれば
 
番組を作る上での判断材料になるのですが
 
個人情報問題に噛んでいるなら
 
まずデジタル情報自体成立出来ない¢( ・・)ノ゜ポイ
 
有無を言わさず情報を所得しているのだから
 
これはネット情報と同じで知らないうちに収集されている
 
一度観覧した商品と関連した広告がやたら表示される(ー_ー)!!
 
一番の原因はテレビを見る人が激減していることだろうか
 
私の友人はほとんどテレビを持っていない(。-ω-。)ノ ・゚゚・。ポイッ
 
漫画家の夢を手の震えで断念してから
 
放送作家を一時期目指していたから少し切ない(。•́︿•̀。)
 
視聴者はネットに流れているから
 
ネットを目の敵にした番組やドラマなどの刷り込みや印象操作までする気持ちは
 
わからなくもないのですが
 
それがまた視聴率低下の原因になっている可能性が見えていないとすれば
 
時代の変化は加速して進みそう(;¬д¬)
 
私のようにドラマの中で印象操作やイデオロギーの刷り込みを
 
探す事を楽しんでいる人が増えれば
 
別の意味で視聴率はアップするかも(Φ▽Φ)♪
 
本当に上手い脚本家や監督は
 
この刷り込みや印象操作を不自然に感じさせず
 
物語の中に組み込まれているから凄いΣ(・ω・ノ)ノ!
 
流れ的に予測できたり、違和感を感じてしまうドラマは(。-ω-。)ノ ・゚゚・。ポイッ
 
残念に思います(--。。
 
特にイデオロギーが強く影響して
 
物語が変な違和感だらけのドラマとかは切なくなります
 
音楽や映像、雰囲気で不自然なセリフを打ち消す仕組みは凄い場合もありますが
 
私などは違和感を感じてしまい気持ちよくドラマに没入できません(=◇=;)
 
大体同じ脚本の同じスタッフのドラマです
 
特に世の中に対する怒りを無理やり盛り込まれている場合
 
それ関係ないのでは?Σ\( ̄ー ̄)とツッコミを入れてしまいます
 
もっと純粋に物語を作ろうよ∑(-x-;)
 
Σ( ̄ロ ̄lll)なんの話やあせる
 
アナログ放送が終わり地上波デジタルそして衛星放送の流れと
 
ネット時代の到来
 
今二つの流れが存在していますが
 
若者のテレビ離れは前者にとって深刻では無いかと思われます
 
放送禁止用語(厳密には禁止ではなく自粛)
 
言論統制などの制限で雁字搦(がんじがら)めになっていて
 
テレビもかなり厳しい状況ですが
 
ネットも言論統制の制約が押し寄せている様子です
 
何となく不自由な時代になっている感覚に襲われますが
 
風の時代とは逆行しているように感じます(((((・_・;)
 
時代はうねりながら変革して行く傾向が強いため
 
この時代の流れと逆行した動きに対するリバウンドと巻き返しは
 
やがて来るような気がします( ̄ー ̄)
 
時代の転換期を迎えている事に
 
少しばかりワクワクとしています:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜:。+゜
 
因みに弟は人口増加問題でマスコミが騒いでいる頃
 
弟は「必ず逆転して人口は世界規模で減少するから問題ない」
 
と言っていましたが、最近になって
 
世界的に人口の減少傾向が見えて来たようです( ̄‥ ̄;)
 
その弟が
 
「大昔の昭和世代の人たちは漫画を読むとバカになるとか、新聞を読めば頭が良くなるといわれていたらしいが」
 
弟は肩を竦めて
 
「今の時代は、日経良く読むバカになる」
 
そして最近の脳生理学的に漫画を読むと頭が良くなる見解が常識になっている
 
更に次々に繰り出されている新常識( ̄‥ ̄;)
 
これも時代の変化なのだろうか( ̄_ ̄ i) 
 
奴は私より頭が良いから刺激的な言葉が口から出てきます
 
まる☆

 

 

良くお節介をしてしまい

 

相手に恨まれたりします(=◇=;)

 

特に仲裁を求められた場合

 

心の奥底まで掘り下げて考えるため

 

傷口を抉ることになり

 

大体の場合

 

完膚なきまでに関係を叩き壊してしまいます(=◇=;)

 

二人は冷戦が大喧嘩に変わり

 

散々喧嘩した挙句仲直り

 

今まで以上の仲良しになる場合が多い

 

しかしパー

 

その二人にとって私は共通の敵として認識され

 

相当恨まれたりしますΣ(@@;)

 

つまり

 

私に仲裁は向かない(。-ω-。)ノ ・゚゚・。ポイッ

 

当たり障りなく穏やかに

 

さりげなくお互いの好きな所を思い出させて

 

仲直りさせるプロフェッショナルな子もいるようです∑(-x-;)

 

私から見れば根っこは残ったままなので

 

「まぁいいか」と受け流しているようにしか見えない

 

お互い腹の中に逸物を持ちながら付き合う事になる

 

それで良いのかヾ(。`Д´。)ノむかっ

 

「そこまで踏み込めばトラウマや心の傷跡を抉る事になるからお節介だよ」

 

と良く言われます

 

どうやら人間なんてそう言うものだそうです( ̄ー ̄)

 

クールな友人は

 

「雨降って地固まるよね、まるちゃんの強運が奇跡的に仲直りさせたのかも」

 

くすくすと笑いやがります( ゜∋゜)

 

「腐り切った世界なら一度ぶっ壊して作り直す必要があるけど、人間関係は難しいわね」

 

という意見とか

 

「まるちゃんはそのぶっ壊す役割を担って生まれて来たのではないかしら」

 

なんて意見も( ̄‥ ̄;)

 

「まるちゃんの場合完膚無きまでに叩き壊してしまうから再生すらできないけどね」

 

ヾ(。`Д´。)ノそんなことはないむかっ

 

友人達は笑い転げやがりましたヽ(`⌒´)ノむかっ

 

「踏み潰して足跡しか残らない」

 

クールな友人の一言で

 

奴らの笑いの火山が噴火しやがったΣ(¯∇¯;)!!

 

結局私の場合お節介になってしまうから

 

向かないことは手を出さないで向いている人に任せる事にました

 

許し合う事は心を育てる事に繋がるようです

 

腹の中に逸物持ちながら付き合っているように見えるのは

 

私の目の錯覚だろうか?( ̄ー ̄)

 

「まるちゃんには無理な生き方よね、思っている事が顔や態度や口から出てしまう体質だもの」

 

顔で笑って心で怒ってなんて器用なことは出来ません( ̄‥ ̄)=3 フン

 

徹底的に原因を追求して解決する性質は

 

デリケートな心の問題には不向きだと認識を改めました

 

仕事柄心の問題にも関わらなければならない場合もあり

 

困ったモノです(=◇=;)

 

問題は解決するのですよパー

 

ただねぇ「まるちゃんはもう」むかっと怒られたりする

 

そして「ぶち壊しのまる」と呼ばれたりする( °д°)ガーン

 

不思議な事にその二人は今まで以上仲良しになるΣ( ̄‥ ̄;)

 

そして何故か私だけが悪者になる(ー_ー)!!

 

結局お節介の領域に足を踏み込んでしまうようです(。-ω-。)ノ ・゚゚・。ポイッ

 

助け合う関係には向かないのでしょう(。-ω-。)ノ ・゚゚・。ポイッ

 

まる☆