算数 95点

国語偏差値41(笑)

理解偏差値44(笑)


毎度ながら算数のおかげで偏差値52


理科はワケワカラン間違いを12点くらいしてました。まあそれも実力やなー。今日は、久しぶり仕事やすみで、末っ子の幼稚園午前迎えやったけど、ちょっとゆっくりすごせた。正直勉強に全然ついていけてないから、たまには、プリントゆっくりみるのもいいな。


中学受験て、伴走するには、専業か、ほんま軽いパートじゃないとむりやね。我が家は、課金できる余裕もないし、伴走の時間もないし本人の実力で純粋に受験することになるな。欲をいえば、もうすこし伴走して、国語と理科をあげたかったな泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑いもう少しなにかできたら、志望校あげれたんちがうかなとか。


今日、息子の塾のずっとS1の子のパパが地元で有名な医院の院長と知る(笑)お兄ちゃんは、灘中らしい。いつもBMやし(我が家はフリードに6人(笑))お母さんいつもきれいやし(我が家はまゆげないぼさぼさよれよれBBA)ひえー。小さい頃から、バチバチ公文とかやってたみたいやし、DNAも良いし、なんか、我が家のDNAと全般の貧相感笑い泣き


わたしも田舎育ちやし、お金もちのひとと接触することなかったけど、息子は、私立中学でいろんな人と出会うんやろね。


末恐ろしや。