7月15日でございます。海の日3連休の最終日です。

 

今日は地元のコミュニティFM局の主催で毎月開催している「ものわすれ予防体操教室」に参加してきました。物忘れすることが日に日に増えてきている実感のあるアラフィフの私。最近は人の名前がなかなか出てこないという状態。

この体操教室、以前から興味はあったのですが平日開催なのでなかなか参加することができませんでした。たまたま今回は海の日開催となりましたので張りきって参加しました。

参加者はやはりちょっとお年を召された方々。なのに、私の同級生の姿もあったりして(笑)。色々思うところがあるお年頃のようです。

第1部はDVD講習会。岸川先生の物忘れに関する講義。なるほど、なるほど~。

第2部はあづみ野エフエムでエクササイズ番組を担当されているオリビア先生による実技。春夏秋冬それぞれの名曲に合わせて体を動かす「ものわすれ予防体操」。ボディーアクションを教えてもらって次の動作を覚えているうちに前のアクションを忘れてしまう私(笑)

そんな状態ではありましたが、年上のおじさま・おばさまと一緒にみんなで楽しく体を動かして軽く汗を掻きながら1時間半。すごく楽しい時間を過ごすことができました。これで物忘れが少なくなったらいいな~。

来月も開催があるそうです。興味のあるかたは是非どうぞ。会費500円では申し訳ないような内容でしたよ。

 

https://localchubu.blogmura.com/nagano/ にほんブログ村 長野情報へ

https://localchubu.blogmura.com/azumino/ にほんブログ村 安曇野情報へ