2019年1月1日でございます。
皆さま、新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。

さて、今年も地元のラジオ局「あづみ野エフエム」恒例行事の「新春祈願ラン」に参加してきました。安曇野市明科にある放送局から穂高神社まで走って、神社で放送局とリスナーが1年間無事に過ごせるように祈り、放送時間内に放送局に戻ってくるという企画です。今回で4回目。例年は午前8時スタートでしたが、今年は放送番組の都合上、お昼過ぎのスタート。
イメージ 1
スタジオでインタビューを受けたあとに両目の入っただるま3体をリュックに背負って穂高神社に向けて出発!沿道ではリスナーの方々が応援に駆けつけてくださっていました。回数を増すごとに沿道の応援も増えてきています。本当にありがとうございます。そして走りながらの生レポート。これが楽しくて毎年参加です(笑)
また、途中ではリスナーさんが私設エイドを設営してくれて、お漬物や飲み物のふるまいをしていただきました。本当にありがとうございます。
イメージ 2
片道約5キロ。穂高神社に到着!しかし、例年の朝の時間と比べて参拝の方が多い事!天気も良かったからさらに多いのかもしれません。本業の会社関係の方にも大勢お会いしました。元旦早々マイクをつけてチームTシャツを着て初詣。裏の顔がすべてバレました(笑)
イメージ 3
穂高神社ではかなり時間的に余裕があるはずでしたが、あまりの混雑に予想以上に参拝もおみくじもお守り購入も時間がかかってしまい、復路は時計と睨めっこの状態。ペースも想定ペースよりもキロ1分程度早く走って、何とか放送時間内に放送局へ戻ることができました。こんなにハラハラしたのは初めてでした。
無事に放送時間内に完走し、今年も1年元気に過ごすことができそうです。
イメージ 4
本日の出演者にて記念撮影。(リスナーランナーはモザイク掛けさせてもらっています)