11月25日、第8回大阪マラソン当日の朝を迎えました。スタート地点となる大阪城周辺は行ったことがなかったので、少々不安な気持ちを持ちながら電車での移動を開始。大阪城公園駅にて下車。冷えた早朝ですが多くのランナーさんでごった返しています。
イメージ 1
真正面には月も出ています。冷え込んだ朝ですが雲も無く日中は暑くなるかもしれません。
イメージ 2
イメージ 3
大阪城、初めまして。朝日に染まって赤く輝いています。こんな姿を見れるのも大阪マラソンならではですが、来年からコース変更で大阪城はゴールになるとの事。マラソンではもうこの朝日に染まる大阪城は見られなくなりますね。
着替えを済ませ、大阪城のお堀の周りをぐるっとスタート地点へ移動。思った以上に距離があって準備運動の代わりになりました。
イメージ 4
さすがに3万人のランナーが集合するとスタート地点も大変なことになります。さらに日向ならまだしも日陰で待機していたら寒いったらありませんでした。午前9時号砲!早いランナーから順にスタートです。
イメージ 5
号砲から約15分後。ようやく私もスタートラインを超えることができました。よ~し、今年最後のフルマラソンだし頑張ろう!・・・とはいうものの冷えました。早くも1km地点でトイレ休憩です(笑)
気を取り直してリスタート。高速道路の高架橋の下を通り過ぎていくレースはもしかしたら初めてかな。普段は景色が良いところを走っているんだと再認識。そしていつの間にか御堂筋逆走。ごめんなさい、御堂筋ってどこの事はわかっていませんでした。コブクロの気持ちにはまだほど遠い感じ。
イメージ 6
イメージ 7
多くの芸人さんも走っていました。写真が撮れたのはヒーハー小杉さんとジミーちゃん。「頑張れヒーハー!」っていう応援はさすがでした。
イメージ 8
道頓堀のグリコの看板はしっかり見つけることができました。この後は大阪のおいしいものがたくさん食べられる「まいどエイド」を楽しみに走っていくだけです。まいどエイド、あまりにも種類が多すぎて完食することはできませんでした。その模様は後編で~。