5月20日でございます。暑い日が続いたと思ったらこの週末は風が冷たく感じるとか。5月下旬に入ったというのに霜注意報が出されていたりします。体調維持するのが大変ですねぇ。

それではアトムを組み立てていきましょう。
イメージ 1
週刊鉄腕アトムを作ろう!第53号です。大きな文字で「ボクの目がやっと開きます!」と書かれていますよ!約1年間眠り続けたアトムくん、お目覚めです!
イメージ 2
今回の付属パーツはメガネのようなフレームと可愛い目玉。これを前回の顔フレームに取り付けていきます。
イメージ 3
まずはメガネのようなフレームに目玉をセットしていきます。左右を間違えないように凹凸にしっかり合わせて嵌め込んでいきます。最近、こういう細かい作業が苦手になってきました。近視のくせに老眼になったのだろうか?新聞の文字とかは読めるんですけどね。ハズキルーペのCMがとても気になるお年頃です。買っちゃおうかな。
イメージ 4
目が完成しました。これを頭部フレームに組み込んでいきますよ。裏側からセットしてネジ4か所で固定します。
イメージ 5
イメージ 6
完成!アトムくん、おはよう!!クリっとした目が可愛いねぇ~。今号の作業はこれで終わりかと思ったらまだまだありました。本当の目となるカメラの取り付け作業も今号の作業になっていました。
イメージ 7
この小型カメラをアトムくんの「おでこ」の部分に取り付けます。あぁ、基盤に傷をつけないようにねじ止め2か所。やっぱりハズキルーペが欲しい・・・。
イメージ 8
無事に取付完了!今号のテーマ「ATOMの両目とカメラボードを取り付けよう!」が完了です!
イメージ 9
今回完成した頭部は、しばらくの間保護シート(プチプチ)に包んで大切に保管しておくという事です。着々と完成が近づいてきました~。