3月4日、「静岡マラソン2018」に参加してきました。

当日出発では間に合いませんので、前日移動。しかし静岡駅周辺のホテルは全く取れない状態でしたので、新幹線で一駅名古屋寄りの「掛川」で一泊。一駅の違いでホテルは取りやすいし価格も安い。これは嬉しい。
イメージ 1
特急しなので名古屋へ向かい、名古屋からは新幹線こだま号で掛川へ。静岡県は浜松から東京寄りには来たことがなかったので、初掛川を楽しむためにホテルにチェックインする前にプチ観光をしつつ、ちょっと早い夕食を。
イメージ 2
掛川城。ライトアップされていてとてもきれい。そして今夜はあらかじめ鰻を食べる決意をしていたのですが、掛川城にたどり着く前に出向いた鰻屋さんは予約満席と断れてれしまう始末。掛川城の近くにも鰻屋さんがあるようなので、追い出されないことを祈りつつ、そちらのお店へ。
イメージ 3
鰻屋さんとは思えない素敵な建物。
イメージ 4
うな助さん。テーブル席2つ、小上がりのテーブルが2つ。一人でしたが小上がりに案内してくれました。
イメージ 5
うな重(上)。肉厚ほわほわの鰻。うめぇ~。鰻屋さんで鰻を食べるのは何年ぶりだろ?静岡で念願の鰻が食べられて良かった~。そしてデザートのメロンの甘さったら。果汁がお皿に染み出していて、思わず皿を持ち上げて飲んでしまいましたw ごちそうさまでした。いただきました。

ホテルにチェックインして大会で着用する服装とゼッケンなどの用意。
イメージ 6
予想最高気温は19℃。最低気温も8℃。こっちでは最高気温が8℃にも行かないような環境で走っていますから、今大会も暑さに負けるパターンでしょうか?ただし今回は事前に暑くなる予報がありましたので、3日間断酒してます。鰻屋さんでもビールの誘惑に打ち勝ちました。これがどのような影響を及ぼすのか、大会では実感してきたいと心に誓い就寝。おやすみなさい。