11月5日でございます。3連休もあっという間に終わりですねぇ。
連休中日の昨日、安曇野市穂高神社周辺で開催された「第5回新そばと食の感謝祭」に行ってきました。毎年、美味しい新蕎麦がワンコインで食べられるので楽しみにしているイベントです。
イメージ 1
「アルクマ」と「おおまぴょん」もご来場!
イメージ 2
吉本の信州住みます芸人「こてつ」もご来場。河合さんに「写真1枚!」ってお願いしたらポーズとってくれました。さすが芸人。相方の北村さんは後ろで真面目に打ち合わせしてますがw
イメージ 3
穂高神社境内には地元で採れた野菜満載の豊穣宝船。この野菜は最終日の夕方に配布されるとか。あづみ野エフエムも公開放送!見たり食べたり聞いたり忙しいイベントですw
さぁそれでは本命の新そばに参りましょう!
イメージ 4
イメージ 5
1軒目は「かしの樹」。お店の名前は聞いたことがありましたが行ったことが無かったお店。まずはつゆを付けずにそのまま蕎麦の香りを楽しんでっと。そして生わさびをたくさん入れたそばつゆに付けて・・・あっという間に完食。うめぇ~。かしの樹さん、この後しばらくしたら早々に売り切れになっていましたね。
イメージ 6
イメージ 7
2軒目は「山麓」。このお店はテーブルに擦りたての生わさびをテーブルに置いていて、好きなだけ入れられるお店でした。これまたあっという間に完食。

このイベント、蕎麦だけではないんです。毎年、地元素材を使った限定メニューもワンコインで販売されているのです。そちらも食べないと帰れない!という事で、今年は2種類あるうちのひとつ「安曇野林檎ナポリタン」をいただいてみました。
イメージ 8
どうですか、これ!ナポリタンの上に乗っているのはチーズではないんですよ。安曇野産のリンゴがたっぷり乗ってます。パスタのモチモチとリンゴのシャキシャキ。これ、リンゴの種類によっても味がいろいろ変わりそうで面白い。一緒に付いてきた玉ねぎスープも相変わらず美味い。ご馳走様でした。

今年は蕎麦2店と地元グルメ1点で満腹。3食クーポンを使用してガラガラくじにチャレンジしたら安曇野天蚕センターで作られた名刺入れが当たりました。えらい高級品が当たってビックリです。
そんなこんなで、今年も楽しませてもらいました。グルメイベント、楽しいな~。