7月もあっという間に終わってしまいそうです。昨日は地元の夏祭りをビール片手に見物。梅雨が明けてからというもの、梅雨のような空模様が続いてしまっていてビールを飲むにももうちょっと日差しを浴びてから飲みたいなんて感じてしまいます。
第13号です。今週は細かいパーツがいくつか付いてきましたよ。
今週のテーマは「テスト基板用ハーネスを組み立てる」です。どんな作業かな~?
終了。って、えぇぇ~!!!これだけ?コードを差し込んで終わり??まあ、サーボホーンが付いてきた時点でそんな予感はしていました。
14号も引き続き作業しますよ!作業遅延していて良かったw
14号はやっぱりサーボモーターが1個入っていただけでした。今号のテーマは「右上腕用サーボモーターにIDを書き込む」です。だいたい予想通りです。今回のモーターIDは「5」という事で番号シールを貼った後に13号で付いてきたサーボホーンとコードを取り付けてチェックスタンドでID書き込みを行ないます。
はい終了~。今回はチェックスタンドで首振りができたサーボモーターの線も抜くように指示がありました。ということは、13号の3連コネクタを使って同時動作のチェックとか入ってくるのかな?その辺も楽しみにしながら組み立てを進めていきたいですね~。
さてと、アトムを組み立てましょう。



このままでは余った部品を紛失する確率が非常に高いので・・・


