8月1日でございます。1か月以上更新サボりました。失礼いたしました。

さて、前回記事にした「安曇野ハーフマラソン」。目標としていた大会で無事に完走できたことから、それ以降走るのもサボり気味。というよりも、夏に向かって気温上昇、湿度も上昇。ペットボトル持参でジョギングに出るように心掛けていたのですが、それでも身の危険を感じることがしばしば。
イメージ 1
6月・7月とワースト走行距離を更新中。ダメじゃん。これでも会社から帰宅後に走ったり早起きして走ったり工夫はしたのですが、なかなかダメですね。

暑くて走れない時期を何とか有効に過ごそうという事で、この1か月は「ジョギングインストラクター3級」という資格認定を目指して勉強していました。受講目的は「人に教える」というよりも「基礎を習得したい」というところからでした。受講から修了試験まですべてネット環境だけで終わるため、田舎者にはありがたい資格講座。修了試験は100点満点で合格という事でしたが、受講期間中は何回でも試験を受けることができるため、私でも無事に合格。修了証を手に入れました。
イメージ 2
講師も「ラン・スマ」でおなじみの牧野さんですので安心。興味がある方は受講されてみてはいかがでしょうか? → http://n-academy.jp/jogging/feature/
資格認定は取れたのでジョギングのやり方を人に教えてもいいみたいですよw