3月12日、はじめての函館でしたが滞在時間は3時間ほど。
海鮮丼もラーメンも食べたし、赤レンガ倉庫も散策したので札幌へ移動です。
移動はスーパー北斗号。「HOKUTO」って書いてあると思ったら「FURICO」振り子かよ!!長野でスーパーあずさ号やワイドビューしなの号で振り子慣れしている私に対する挑戦か?www ただし3時間半も振り子に揺られたことは無いので一抹の不安がありますが・・・。でも、今回はグリーン車の旅ですから安心です。JR北海道のグリーン車はアテンダントさんが同乗しておしぼり・ドリンクサービスがありました。快適な時間を過ごしましたが、札幌に到着するころにはすでに真っ暗。
ホテルに直行するのも面白くないので、そのまま歩いて観光です。
冬の時計台。
冬のテレビ塔。あと1か月早く来れば雪まつりだったんでしょうね。
北海道旧本庁舎。いずれも近いところにあったので一気に散策できました。
いい塩梅で腹が減ったので、ラム肉。一人なのでこの量です。
ついに晴れました!!おはようサッポロ!マイナス5℃!!ジョギング日和!
意外と道に迷って、行ったり来たりしていますw
あっという間に新千歳。
最後の北海道メシは「チキンスープカレー」。さようなら北海道。また来るよ!
名残を惜しむかのように雪で遅延w 今回のFDAはイエロー期待でした。
2日掛けて陸路移動した距離をわずか2時間弱で戻ってきてしまうあっけなさ。眼下には松本山雅のホームスタジアム「アルウィン」が見えて無事着陸。ただいま松本!









翌朝!

昨晩歩いた時計台~テレビ塔~北海道旧本庁舎~北海道大学でクラーク博士とお会いする7キロコースで念願の旅ジョグ!


というわけで、はじめての札幌ともお別れ。





というわけで、あっという間の3日間。はじめての「東北・北海道旅行」は終了でございます。何気に楽しかったなぁ~。青森も函館も札幌もまだまだやり残したことがたくさんあります。近いうちに行きたいな。いや、行っちゃうなこりゃw