12月13日でございます。この時間、外は雪が降り始めています。

今週は忘年会が2件。2夜連続。昨晩の忘年会は地元の温泉ホテルでのお泊り忘年会でした。今年一番の予約数ということで、宴会場は地元優良企業のみなさんの元気な声で大盛り上がりでした。そして大変楽しい時間を過ごしましたが、ここの所とっても気になっていることがありまして。今日は雪が降る前に何が何でも済ませてしまおうということが・・・。

今週は夜中に強風が吹くことが非常に多く、夜中に「ヒューヒュー」とか「ボボボボボ」とか、風切音が気になって目が覚めてばかりいました。

どうも、サッシの隙間で発生しているらしく傾き調整が必要。調整自体は自分でもできるようなので、今日は昼間の明るいうちに調整を終わらせたかったのです。

幸いにして、今日の昼間も強風。この風を利用して風切音が出にくくなるポジション調整を実施。完璧です。サッシってたまに調整が必要なんですね。これで気密性も改善されたはずだから、これからの寒い時期も省エネで過ごせるようになるのかな・・・。