3月9日でございます。
ニュースサイトには「4月からたばこ値上げ」の記事が結構な頻度で出ていますね。私も禁煙したのが、前回の大幅値上げのタイミング。あの時に機嫌を悪くしたり八つ当たりしたり鬱っぽくなりながらもほぼ自力で禁煙。あの時の辛さを忘れていませんので、本日現在も喫煙者に戻ってはいません。では、振り返りを。
卒煙日: 2010年 10月 9日
卒煙からの日数: 3年 5ヶ月 0日 10時間 33分
延びた寿命: 142日と22時間27分
節約できた金額: 767175円(節税分 494741円)
節煙本数: 37423本 3180.97m 槍ヶ岳
卒煙からの日数: 3年 5ヶ月 0日 10時間 33分
延びた寿命: 142日と22時間27分
節約できた金額: 767175円(節税分 494741円)
節煙本数: 37423本 3180.97m 槍ヶ岳
おぉ!槍ヶ岳という地元の山の標高と同じ長さになるほどのタバコを吸わずに済みましたか!頑張ったな~。今回の値上げを受けて禁煙チャレンジしようと思っている方は是非とも頑張ってみてください。タバコ吸わないと楽な時代ですよ。
私は喫煙者だった頃、「キャビンマイルド」を愛用していたのですが、先日の値上げ記事によると今回の値上げでキャビンはメビウス(マイルドセブン)に価格設定が追い越されるようですね。最近のタバコは物凄く細いやつもあったりして、タバコに関しては完全に浦島太郎状態になっている私です。別に困りませんけどねw
https://www.blogmura.com/ にほんブログ村へ