さて、「あづみ野やまびこ自転車道路」を徒歩で制覇して大喜びの私。
 
帰りは電車にしようかどうしようか悩みながら一旦穂高駅へ。
イメージ 1
まだ松本方面行電車が来るまでには時間があるようですから、穂高神社を参拝しましょう。
 
イメージ 2
穂高神社といえば・・・ 境内の酒樽の山。じゃないって。
イメージ 3
年明けの会社行事「安全祈願」以来です。今日も1円玉5枚でお願いしときました。ご縁がありますように。
 
って、この後懐かしい人とまさかの再会!ご縁が!驚いたな~。もうちょっと違うご縁もお願いしますw
 
で、なんだか元気が出てきたので家まで歩くことに決定!いくぜ~。
 
柏矢町から安曇野IC方面へ歩き、途中から「安曇野湧水群」へ。
 
いつのまにか、その近くの「県民グランド」駐車場がとっても綺麗に整備されていて驚いた。去年は砂利だった。
イメージ 4
 
ここから「豊科近代美術館」へ。今はバラ園が大変綺麗だと聞いて。
イメージ 5
 
イメージ 6
 
イメージ 7
 
イメージ 8
これだけのバラを手入れするのも大変でしょうね。休憩を兼ねていいモノ見せて貰いました。
 
ここは私が若かりし頃に通っていた豊科中学校跡地ですから、通学路を通って帰りましょう。懐かしい。
 
けど、私が青春時代に汗を流したテニスコートはフェンスこそあるものの駐車場に化けてしまっていました。
 
あとはひたすら自宅を目指して黙々と。そして無事に自宅に到着!お疲れさまでした!
 
本日の歩数は・・・
イメージ 9
先週の松本城往復よりも歩数少なかったね。
 
でも、よく頑張った。おつかれちゃ~ん。
 
 
 
 
https://www.blogmura.com/ にほんブログ村へ
 
 
https://local.blogmura.com/nagano/ にほんブログ村 長野情報へ
 
 
https://localchubu.blogmura.com/azumino/ にほんブログ村 安曇野情報へ