12月26日でございます。今朝も銀世界になっていました。すぐに融けましたけど。
 
さて、今日の仕事も無事に終え、今年の出勤日もあと3日となりました。
 
明日は打ち合わせ。
 
明後日は事務所の大掃除。
 
最終日は当然のように仕事納めで終了。
 
仕事納めが終わると、この当番も終わりまっすぅ。
イメージ 1
灰皿当番。
 
もう、やめりゃぁいいのにダメなんだよね。
 
「またいつか吸い始めるんじゃないか」って考えちゃうと、当番くらいやっておこうかと。
 
間違って吸い始めちゃっても、喫煙所を堂々と使わせてもらえるんじゃないかとwww。
 
あくまでも、「休煙中」ですから。
 
今年の事務所の禁煙成功者:2名。
 
今年の事務所の喫煙開始者:1名。
 
この時期に吸い始めちゃうってのが・・・。
 
ひらがなの「やまだ」って奴ですけどね。
 
去年、私が苦労しているときにこの男は
 
「タバコなんて誰だってやめられるんすよ!酒は無理だけど」と豪語していましたが、
 
気のせいだったのでしょうか???
 
まあ、明日はわが身ですから、あまり突っ込まないことにしておきましょう。
 
 
卒煙日: 2010年 10月 9日
卒煙からの日数: 1年 2ヶ月 17日 10時間 32分
延びた寿命: 50日と19時間27分
節約できた金額: 272714円(節税分 175869円)
節煙本数: 13303本 1130.77m サンダードルフィンの全長
 
 
https://salaryman.blogmura.com/ にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ