3連休最終日ですな。
 11時ころからMM店。「CRスーパー海物語in沖縄」「CR千代姫七変化」「CRこうだくみ」と渡り歩いて、やる気が無いのを確認。先週の連休最終日と一緒だ。ならば、このあとの行動も先週と同じようなことをやっちゃうか~~。

 今週は東信地方を目指しちゃいますよ~。これで南信・北信・東信と県内制覇できちゃう(自己満足)。

 三才山トンネルを使っちゃうのが一番楽だけど、有料道路は極力使いたくないので、何年振りになるかも思い出せない「青木峠越え」を決行。あの、日本全国を車で移動して海シリーズで制覇した「バイク修次郎さん」ですら「とんでもない山道」と唸らせた国道143号線ですよ。以前通ったときは道路の拡張工事をしていたから、かなり走りやすくなっていることを期待しつつ出発!

 ・・・・相変わらずの山道だね。信号付き交互通行トンネルも昔のままだね。以前拡張工事をしていたところの工事は終わっていたけど、それ以上の進展が無いってのが・・・。もう2度と通ることは無いかな。

 必死に青木村の繁華街までたどり着いて、「商売上手!」と思わず拍手してしまいそうなタイミングで道の駅出現!そりゃ、寄っちゃうって~の。
イメージ 1

ついでに、腹も減ったので豪華ランチタイム。
イメージ 2

地元の豚肉を使った特製チャーシュー麺(らしい)。。。700円。

 腹ごしらえも終わったし、せっかく上田まで来たので・・・
イメージ 3

 以前お邪魔したときは「CR黒ひげ危機一髪」で勝たせていただきました。今回は店内をウロウロして1円パチンコの人気っぷりを見つつ退店。えぇ、トイレは先ほど道の駅で済ませましたので。

 さて、暇だし。せっかくだから清里まで行っちゃいますか~。(これ、15年ぶり)
 国道141号線を目指して進んで、佐久平駅付近の発展振りにビックリ!新幹線の駅ができるだけで、こんなに物凄い発展を遂げるのか!!国道も4車線だし。凄いねこりゃ。松本のほうが田舎だわ。。。

 野辺山を通過して、高原野菜の畑を横目で眺めながら、清里駅に向か・・・わずに一気に141号線を駆け下りる。そして道の駅発見!
イメージ 4

ナンデスカ?コレハ??(ちょっち乗ってみたいけど300円らしいので却下)

 こっちで我慢。
イメージ 5

当然、腰に手を当てて一気に飲み干す~~。んまい!
この道の駅で、私の車と同じ車を発見。ナンバーが777なんですが・・・。この車、パチンコの好きな人が乗る車なんでしょうか・・・。今日ずっと走っていて3台ほどしか見かけてないんですが・・・。

 さ、満足したのであとは家に戻るだけ。国道20号・19号・147号とひた走り、無事に帰宅。国道143号線があまりにも素敵過ぎたので、青木村の道の駅以降はとっても快適なドライブとなりました。