衣装作成日記 続き | フィギュア女子の憧れとママの愛情が詰まったフィギュアスケート専用ハンドメイドスカートのお店 marubutsu~まるぶつ~の店長ブログ

フィギュア女子の憧れとママの愛情が詰まったフィギュアスケート専用ハンドメイドスカートのお店 marubutsu~まるぶつ~の店長ブログ

ご訪問ありがとうございます。
ウキウキ♪楽しく練習→早く上達できる魔法のフィギュアスケートウェア✨
をコンセプトに日々楽しく製作しています。

こんにちは。

今シーズンの大会用衣装、

途中まで順調だったんですが、

前見頃の本体と胸の肌色の部分を

縫い合わせるときに

ロックミシンでビーズを挟んでしまい、

針は折れて行方不明になるわ、

布は切れるわで、

暫く

衣装から遠ざかっておりました。



が、バッヂテストも受かり

級も上がったことだし・・・


気を取り直して




ロックミシンで縫い合わせる所を、

仕方なく普通のミシンの

伸びる縫い目で縫い、

ジグザグで縫い代を始末しました😆

しょうがない・・・


後ろ見頃にコンシールファスナーをつけ

て、

脇を縫って、




やっぱり、脇がダワーーってなってる😭

まあ、脇を直すのは簡単だし👌

スカートつけて・・・




試着してから、脇を直しまーす😅