実家に生えているハゼの木

ウルシと同じくカブれる

過去酷い目にあった記憶が…


たまに切っている様だがそのせいで
孫生えの塊

ツツジの木と絡み合ってミックス状態

この戦いも終わりにしたいので

今回、抜根する事に

軽く枝を伐採
(カブレに注意しつつ)

ユンボなど無いので
2年位放置の耕運機の力を(笑)

案の定問題多発

キャブ掃除と

スロットルケーブル固着
メインジェット詰まってた

スロットルワイヤーはどうにもならなかったので直引きで制御

耕す・・・
耕す


スコップで柔らかくなった土を掘ります
腰がw

根っこの塊がこれ以上小さく出来ない
オマケに全く動く様子無し

人力に限界を感じ
タイダウンベルトの力技で

ぶっ倒しました(嬉しい〜)

ちょっとデカすぎ
普通の一本の木ならまた違うのかな?

土が落ちたら切っていこうと思います。

一日半かかって全身筋肉痛
いい運動になりました。