雪組の全国ツアーが終わりました。
初日から大変な状況の中、望海さんの涙から感じられるように公演の調整は大変だったんだろうと想像できます。皆様、本当にお疲れ様でした。

お芝居の題材の選択は、色々ご意見もあり、好みもあり、しかしながらそれはどうにもできませんので、望海さん、雪組の皆さんの精一杯の心のこもった、そして情熱に満ちた舞台での活躍を存分に楽しませて頂いたこと、そして、関東圏の素晴らしいお席で観劇させていただけたことに大変満足しております。

ファンからしますと、あんな望海さん、こんな望海さんが見たいと思ってしまいます。限られた期間だから色々欲が出てしまいますが、どんな望海さんも素敵です。
でも...。次の舞台は、本当に楽しみですね♡
直ぐに次のお稽古が始まるなんて、なんという忙しさ。

雪組さんのお稽古の間、花組の公演は、いよいよみりおさんファンの方々にはきて欲しくない千秋楽を迎えることになってしまいます。ライビュ、どこかに滑り込めたら見させて頂きます。

そして、東京宝塚は月組。
やっと珠城さんの舞台、そして久しぶりのれいこちゃんも見れます。楽しみ♡

その前に私はラ マンチャで魅せられた松本白鴎さんを観に行きます。こちらも楽しみ。
歌舞伎のチケットを探していたら、昔通い詰めていたクラッシックのコンサート、絵画展がやっているのを目にし、時間と先立つものがいくらあっても足りないと思う今日この頃。
とりあえず、街の色づいた木々と秋の月を眺めて残り少ない秋を冬の訪れ、雪組の開幕を待ちながら楽しむことにします。