GW明けからようやく5時間授業が始まり

初めての5時間授業の日、帰宅後娘に

「5時間授業どうだったー?」て聞いたら

「楽しかったー!ニコニコ」と答えていたのに…


1週間後…「5時間授業楽しい?って聞いてー」と言われ、聞いたら「ふつう」と答えてた笑


今週の体操教室の日は体育が2時間あり、学童の外遊びでも汗だくになり、こんなんで体操行けるのか?状態。

行ったら行ったで楽しんでたけど、体操から帰宅すると19時。そこから晩ご飯→シャワーで、かなりがんばって20時半までには寝かせるようにしてるけど、なんせ翌日の帰宅後の機嫌が悪い無気力


これバレエも平日になったらどうなるんだー(バレエも帰宅が19時前になる)恐怖!!

ピアノの日もまあまあバタバタだし(こちらは仕事上がってお迎え→レッスン時間に間に合うように必死)習いごとに振り回される日々になりそう。

でも娘はスイミング以外の習いごとは行く前からとても楽しみにしているから(スイミングも波はありながらも行ったら楽しそうにしてるように見える笑 今日はやっとテストに合格してとても喜んでいた◎)

しんどくてもそこは親の私も踏ん張りどころだな。そのうち体力がついて、疲れてグズグズ言う、なんてことが無くなると良いな赤ちゃんぴえん


ガーベラ


地域によって違うのかもしれないけど、家庭学習っていうのがあるようで…宿題(今はひらがなプリント2枚程度)以外に音読と計算をしましょう!ということでこんなものが配られ。


読んだ回数なんかを書くところがあるから

娘張り切る張り切る魂が抜ける

40回読みたい!とか。いや、そんな変わらんよね← (短文だからできたんだけどもう改善の余地無いし数こなせば良いってもんじゃない…)

私が乗り気じゃないから「みんなのお母さんはたくさん読みなさいって言うのに←どこ情報?、なんでお母さんは読んだらダメって言うの?(ダメとは言ってない驚き)」と言われ、ごめんごめん聞きます!!ってなるという真顔


で、先生がサインの欄にこんなふうに書いてくれて↓娘にんまり

さすが子ども心を分かってるなーキメてる


ちなみにこれは金土日の欄で、

宿題と違ってやれば終わり!ではなく毎日する必要があり、そのうち自分で何をするか考えてノート1ページ?を使って何かする、とかになるみたい(年上の違う小学校のお友達情報)

宿題にプラスして、だから、学年上がると大変になってきそうだ絶望



基本的に宿題のひらがなプリントは学童でやって帰ってくるんだけど、担任の先生の基準がまあまあ高いのか?きちんと書けてないとお直しする必要があるようで…


苦戦していた「ふ」


裏表あるプリントでこれは裏側なんだけど、

1年生だしこんなもんでしょ、と思ってしまった私の基準が甘かったみたい笑、

大半お直しになってるのを見て、最近は学童で書いてきたものを、帰宅後にチェックして明らかにバランスが悪い文字はやり直させることに(娘もそのほうが良さそうだったので)

これだけでも習いごとがある日は時間に追われる感魂が抜ける


「ま」と「や」は半分ぐらい直させて、まだ気になるところもあったけど、習いごとで時間もないし娘の集中力もなくなりそうだったしこんなところでやめた…


さてこのレベルで先生に合格もらえるのか?


気にして見ながら、ひらがなの練習も家で続けたほうが良さそう。そうこうしてたら漢字も始まるし、なんだかんだ低学年のうちはサポートが必要だなー


ほぼお直しになっていたプリント

水色ペンがお直しになった字

(先生こんなに直すの大変だ赤ちゃんぴえん

こうやって見ると元から○になってる字もまあバランス良くはないね笑


けいさん に関しては、今のところワークをテキトーにやらせています◎