親子でも、脳は違うから | 〜 脳大成への道 〜

〜 脳大成への道 〜

こんにちは。
脳大成 くまさんです!

可能性アカデミーで【脳大成理論】を学び始めてからのことを綴ったブログです。今では、認定講師です(^^)
《可能性アカデミー》
http://kanousei.academy/

「ママの言うとおりにして!」はNG!? 無意識な「毒親予備軍の行動」4つ - Ameba News [アメーバニュース]
http://news.ameba.jp/entry/20170925-1026/

.
.
皆さま、親子関係はいかがですか?

こんばん🐻
ブレインカウンセラー
脳大成 くまさんです。

.

親子でも、脳の使い方って、まったく違うかも知れませんからね〜

(^^;;

親の当たり前は、子どもには意味不明かも⁈ それを無理矢理、当たり前にしちゃうのは、あまりよろしくありませんね。

親子そろって、脳活用度診断テストを受けて、ブレインカウンセラーから脳の特性をきいて、お互いの理解を深めることをオススメします(^O^)

まぁ、ブレインカウンセラーの宣伝でもありますよ。でも、脳から理解するは、ホントいいですよ。

.

そして、、、

一番大事なことは、子どもに価値観の押し付けをする親は、“ただ知らない”だけで、愛情が無いわけではなく、愛情たっぷりなんだということ。

愛情たっぷりな親だという前提は、すっごい重要だと思います(^O^)