悪魔のように冷静に!

いよいよ明日は国公立大学二次試験です。

緊張している人も多いでしょう。

私がこの時期に伝えたいことは例年同じなので

昨年と同じ、

ワンポイントアドバイスを

書かせていただきます。

 

過去多くの生徒の受験を見てきて、

つくづく感じること。

 

それは・・・

 

受験に強い生徒は、決して焦らない

 

 

ということです。

 

 

逆に受験に弱い生徒は

焦ってパニクります

 

日常で言うと、

「人が良く、優しい生徒」

が受験に弱いこともが多々あります。

彼らは解けない問題に遭遇した時点で、

平常心を失ってしまいます。

 

一方、

日常で、

「小憎らしいほど冷静、悪く言うと冷徹な生徒」

が、受験に強いことが多々あります。

 

彼らは解けない問題があっても、

「この問題が悪い」くらいに考えます。

決して動揺せず、他の解ける問題を解きます。

 

 

 

皆さん、

日常では是非

「人の好さ、優しさ」を持ってください。

 

ただし、

受験の時だけは、

人が変わったように、

難問にも眉一つ動かさない、

小憎らしいほどの、

悪魔のような、

「冷静さ、冷徹さ」を持って臨んでください。

 

もちろん、性格は簡単に変えられるものではありません。

でも、ドラマやアニメの主人公になったつもりで、

「その日だけそういうキャラを演じる」

だけでもかなりの効果があります(^^♪

 

 

 

 

 

 

YasDOによるPixabayからの画像

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オンライン指導なら↓