整理の基本は全部出す | マインハウゼ

マインハウゼ

整え備えて楽しむ暮らし

お家を整えて
いざという時に備えて
暮らしを楽しむ

こんにちは

 

防災士×整理収納アドバイザーとして活動しています

 

整理収納アドバイザーなら

お家の中はものが少ない?

 

わたしはミニマリストでは無いのでモノは多い方だと思います


たまに全部出してみて要不要の判断はやっています

 

その時

その時期で

 

いる•いらないの判断基準が違うのです

 

今はクローゼットに入るだけという基準を決めて買ったら手放す 

このルールは守ることでものが溢れておさまらないことは無いし着たいものをさっと探せる

 

これが整理整頓です

 

お客様でお洋服をたくさんお持ちの方がいらっしゃいますが

 

「着たい服がない」

 

というお悩み

 

着たい服を一軍

たまに着る服は二軍

取っておきたいものは三軍

 

分けて置くことで取り出しやすくなります

 

整理収納アドバイザーは「捨てる」を前提に話を進めません

 

全部出してみてどのくらい持っているかを把握

お客様と話し合いながら整理を進めていきます

 

それでもモノがあふれているお宅は

「どのような暮らしをしたいか」をヒアリングをしていきます

 

ものが多くても良い方

スッキリ暮らしたい方

 

人それぞれです

お客様に寄り添ったお片付けを進めています