7日の夜の事
長女が晩御飯の後に

胃が痛い~😭💔

と今にも泣きそうな声で
胃薬を飲んだ後
うずくまった

ソファーにうずくまったままだから
何度か起こしたけど・・・

やっと起きたのが午前2時頃

起きたと思ったら
そのままトイレ🚽に直行💨

激しい嘔吐が始まった

なんとか落ち着いたのが
8日午前3時頃

救急車🏥🚑呼ぶ?
病院行った方が良いよ!

我が家は車🚙がなくて
・・・というより
二階から下に降りれるんだろうか?

急いで しぐぱお猫三毛猫をゲージに入れた

#7119に電話で
救急車🏥🚑を呼んでいいのか?
夜間の病院は?
聞いてみよう!ってなり

激しい胃痛
嘔吐
手の痺れ
熱がない

この事を伝えた
(この時点では まだ長女が自分で言えた)

今は夜間急病センターしか
受け入れてもらえない
渡航歴、高熱のある人と接触してない
発熱がないから
コロナの心配はありません。
夜間急病センターに電話してから
行って下さい。
との事で
夜間急病センターに電話して📲
タクシー🚕で来て下さい。と

長女は 痛さのあまり泣き出した
我慢強い長女が泣く😭
意識がしっかりしてるから?
でも こんなに痛がってるのに!
タクシー🚕って💢
と心の中

タクシー🚕は5分くらいで来た

狭い階段を抱えながら
階段を降り、タクシー🚕に

乗った瞬間に
タバコ🚬の臭いで長女は嘔吐
夜間急病センターまで30分以上

夜間急病センターに到着して
受付を済ませて
やっと点滴投与してもらったのが
午前4時

点滴が始まってから
寒さを訴える長女の冷たい手を握り
看護士さんから布団を借り

痛いね
大丈夫だからね
点滴 効いてくるからね
痛いね

半分 訳のわからない言葉で
励ましていた

一時間で終わるはずの点滴
落とすのが遅いのか?
何度か調整するも
終わったのが、午前6時半

ベッドから体を起こす時
お母さん、なんかフラフラする
長女の言葉で さっきの寒気と冷たい手から
熱が上がる前ぶれだと
思い出してあげれなかった

ゆっくりとベッドから降り
支えながら 診察室から出ようとした時
長女は意識を失って倒れてしまった😵💧

長女が倒れる瞬間に
私は長女の前に立ってたから
長女は私の右肩に顔を埋めて倒れ
支え切れない私は
長女と一緒に座り込んでしまった

長女が倒れる時
私がどんな声を出したのか、わからないけど
すぐに看護士さんが来てくれた
あっという間に4人の看護士さんが来て
意識確認してから
さっきまで使ってたベッドに運ばれた

長女の意識は
ベッドに運ばれる寸前に戻った

血圧 98-60
体温 39.2℃
血糖値を調べると83

強い脱水からの高熱
すぐに点滴2本

夜間急病センターは午前7時まで
長女は まだふらついてるけど
点滴が終わったのが、7時半過ぎ

車イスでタクシー🚕で行き
また30分揺られて
やっと家🏠に着いたのが8時頃

急病センターで下痢を一回

下痢 嘔吐止め
解熱剤(ロキソニンを使うと喘息発作になるので、カロナール)
胃薬

夜間急病センターで
吐き気が治まったら、
一度 胃の検査をしなさい
胃腸炎で コロナじゃないからね
医者の言葉と薬剤1日分もらった


長女を私のベッドに寝かせ
つけっぱなしの電気を消して
心配してるしぐぱお猫三毛猫
お姉ちゃん、大丈夫だからね
と話すも ゲージからずっと長女を見てる

開店時間まで待って
ドラッグストアにOS-1のペットボトル、ゼリー
を買いに行って

様子を見ながらOS-1を飲ませ
昼まで寝かせた
この時の体温38.2℃だった

嘔吐と下痢は治まり
胃痛も急病センターに行く前よりは
緩和してるけど
薬💊は一回分しかない
お昼に飲み
午後4時には
また胃痛が激しくなり
体温が38.4℃になった


高熱がある
でもコロナじゃない

この言葉で病院に行った












7日、8日と
娘の病院と娘のシフト調整で走り回り
ほとんど寝る事ができませんでした
昨日の9日、夜辺りから
娘は動けるようになりました

皆さんのblogに行けなくて、ごめんなさい

娘の様子を見ながら、少しずつですが
お邪魔したいと思います
もう少し お時間を頂きたいと思います
本当にごめんなさい。

maruより