地震の備え Vol.2 | マルイチ店長 ミッチャンのブログ

地震の備え Vol.2

東北・関東大震災から10日経ちました。
いまだたくさんの方が行方不明です。

そんな中、今関東地方では計画停電が行われています。

計画停電をしているにもかかわらず、
ほとんどのスポーツ界は自粛もしくは延期をしています。

そんな中3月中開幕にこだわるプロ野球(セリーグ)!

まじでKY!

私も野球ファンですが今回の対応にはガッカリです。

すいません、個人的感情が入ってしまいました。(汗)

さて、今回の地震で改めて思ったことがあります。

それは停電になった際の情報を得る手段です。

普段テレビやインターネットで情報を得ているため、

停電になったら一切使えません。
今回の地震で思い知らされました。

その時はなんとか情報が欲しくていろんな人にどうなってるか聞きましたが、
当然まわりの人も停電で情報がない状態です。

そんな時、車のラジオで情報を得ていました。

そこで、こんな時は「携帯ラジオ」を備えておかないとと思いました。

翌日に、携帯ラジオを買いにお店に行きましたが、
ほとんどのお店で売り切れていました。

みなさんが普段から携帯ラジオを備えていないことを知らされた感じです。

震災から10日がたった今でも店頭は品薄状態です。
それは通販でも同じです。

まだこれから4月いっぱいまでは計画停電が続くと言われています。

やはり「携帯ラジオ」は今からでも備えておきたいものですね。