前回は畳まないハンガーに掛けない

収納方法について考察しました。


今回からはズボラにとって理想のクローゼットの間取りについて考えていこうと思います。




まずWICと隣接する脱衣所の間取りから、、


脱衣所に洗濯機は必須です。

なぜなら脱いでそのまま洗濯機に入れるから。


続いて脱衣所収納ですが、

世間一般では下着を脱衣所にしまう収納が流行っていますが、

脱衣所に下着類を仕舞う=家事効率が上がる

という式はズボラには成り立ちません。


なぜなら脱衣所収納はおそらく引き出しになるはずだからです。(引き出しを出して畳んでしまうという事ができない)

かといって②のバスケット方式を家族全員分脱衣所で採用するととてつもなく広い脱衣所が必要になります。

つまり下着類はWICを隣接させてバスケットに収納した方が楽なのでは、という結論に至りました。


よってズボラにとっての脱衣所収納の最適解はタオルのみ特大のバスケットを用意してそこに放り込むこととします。(WICが隣接する前提)


かんたくんはAICA工業のランドリスタに設置して

下に選択したものを運ぶバスケットとタオルのバスケットを置こうと思います。


↓こんなイメージです、、、



↑このAICA工業のランドリスタは収納ありタイプとなしのタイプがあって収納有りの方は棚板の高さが変えられます。


特注サイズも可能なので、下に置くバスケットに合わせた高さで特注しようと思います。

高さ的に棚板あると使いにくそうなら棚板なしで、

(タオルの収納力重視)





バスケットは洗濯物運ぶのがダルトン↓

タオルは↓これに






洗濯の流れ的には、、


→脱いだ時に洗濯機に入れる

→洗濯機

→かんたくん

→ダルトンキャスター付きバスケットに全部出す

→タオルのみ脱衣所のバスケットに放り込む

→その他洗濯物をキャスターでWICに移動

→それぞれのバスケットに放り込む

→ラダーラックにシャツとかかける


という流れになります。



次回はWICをどんな感じにするか考えようと思います。