妊娠してから意識して飲むようにしているノンカフェインですが、、、

家の近くのスーパーに全然なくて、普通にカフェインありのお茶を飲んでいます。
(一日/一〜二杯程度)


お家を整理していたら、いつ買ったかよく分からないカモミールブレンドのノンカフェインティーがでてきて、紅茶をきらしてしまったので飲みました。





リラックス 、安眠効果があって、しかもノンカフェインのカモミールは体に悪いわけないだろーラブ





でも、ハーブティーの独特のお味がやや苦手で、買ったものの避けていました。



二杯ほど飲んで、ふっと効能を検索し直したら、妊娠中は子宮を収縮させる飲みものでしたポーンポーンポーン











うっそーーーーーーーチーンチーンチーンチーンチーン



  


私、張り止め服用してる身ですよ。
カフェインよりも悪じゃないか!!!





ハーブティーは要注意ですね。
知らなかったです。。。
非常識すぎました。





他にも注意が必要で、ええ?ってなったのは、

バジル、ローズマリー(少量OK)、シナモン(少量OK)、ヨモギ、マルベリー(桑の葉)、ジャスミン、オレガノ(少量OK)、パセリ(少量OK)、ナツメグ(少量OK)、サフラン(少量OK)、ウコン(少量OK)、なつめ、レモングラス(少量OK)、ラベンダー(少量OK)、ローズピンク(少量OK)、



サイトによって見解が異なりますが、危険視されるハーブはとらないが正解ですよね。
エスニック系のお店は危険です!





ハーブティー飲んでしまった日ですが、張りはあったものの、無事に過ごせて良かったですアセアセ
産後まで封印します。








ビーグル犬しっぽビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬あたま


そろそろネットでバウンザーを決めて注文したいなと思っています。
迷い過ぎて二ヶ月たってしまったショボーンガーン









つづく。